「伸びてる?」梅田コンコースの天井に生えてる大樹、実は…

見たことある?コンコースに登場している大樹の装飾「GREEN SEED」
「梅田に浮いてる木の根っこ、もしかして伸びてる?」という投稿がX(旧ツイッター)上で話題に。パスカ(@freak575)さんによるこの投稿は約7万いいねを記録し(6月10日時点)、「梅田にある謎の木、成長してるってこと・・・!?」「これ思ってた、やっぱでかくなってたんだ」など驚きや同意の声が相次いでいる。
筆者も気になり、実際に現場である「大阪梅田ツインタワーズ・ノース」1階のコンコース(通路)を見に行ってみると、広い天井に巣食うかのように「大樹」が出現していた。
これって一体何で、そして本当に伸びてるのか? 気になったので調べてみると、「阪急阪神不動産」(本社:大阪市北区)による、あるプロジェクトの一環だと判明。さっそく同社の広報担当者に話を訊いてみた。
■ 謎の大樹は「空間づくり」の一環だった
パスカさんによれば、木の存在に気づいたのは5月24日のこと。6月4日に再びコンコースを通った際、大きく成長している様子を見て驚いたことから、今回の投稿に至ったという。「普段はたまに通るくらいなのですが、今回はたまたま近いタイミングで通りがかりました」とのことで、2週間の間に「成長」したことになる。
実はこの大樹、阪急阪神不動産による『GREEN SEED』というプロジェクトによるものだった。『GREEN SEED』とは梅田エリアにおける「心地よく歩きたくなる空間づくり」を目指す取り組みの一環で、作品はフラワーアーティストの望月虹太さんが手掛ける。環境に配慮した「サスティナブル・インスタレーション」を目指しており、再生ペットボトル原料の造花などリサイクル素材を使用し「大樹」を表現しているとか。


毎年、夏季の天井装飾として登場する同作品。2022年は第1章の「コンコースから広がる未来『GREEN SEED』」、2023年には第2章の「根付き、そして育む。」が展示され、大阪梅田の街に対する想いを木々で表現していた。
そして3回目となる今回は最終章となり、「大樹とともに、また踏み出す。」がテーマだという。「大樹として成長した『GREEN SEED』がコンコースのシンボリックな存在として、多くの方々にとって『次への一歩』の『始まり』であり『原点』となることを願い、作品で表現しています」と担当者。
■ 伸びてる? SNSの声に担当者は…
また、気になる「成長」についても尋ねてみると、5月29日に装飾を設置して以降、配置換えなどは一切していないそう。「動いている」「伸びてる」の声には担当者も驚いたようで、「成長はしていません。おそらく設置中の様子をご覧になったのでは」とのことだった。
天井にあるため一見気づきにくい「大樹」だが、実際に目にするとかなりのインパクトを放っていた。同作品の掲示は6月25日まで実施されているので、気になる方は足を運んでみては。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 6時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 7時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00