吉村府知事がアピール「本物の緑」、開発進む大阪駅に巨大公園

会見に登壇した吉村洋文大阪府知事(5月29日・大阪市内)
2024年9月6日に先行まちびらきが決定した、現在開発が進んでいるJR大阪駅前の「グラングリーン大阪(うめきた2期地区開発プロジェクト)」。その先行まちびらき100日前記念イベントが5月28日におこなわれ、吉村洋文大阪府知事らが登壇した。
新たな複合施設が続々と開業予定の大阪駅周辺。「グラングリーン大阪」内には商業施設「グラングリーン大阪ショップ&レストラン」が誕生し、公園は全体の7割が先行オープンする。公園内には約320種となる高木・中木を合計1500本、そして北側には桜が約110本植栽される予定だ。
吉村知事は、「本当にワクワク、楽しくてしょうがないです。約10年前、この地は地面が向きだしの貨物ヤードでした。それをどうしていくのか・・・まずは大阪府市が一体となって大阪中心部の成長戦略をしていく。そして民間のみなさまと、この地域がどうしたら価値あるものに、西日本の中心になっていくのかということを協力し話し合い、進めて参りました。結果、今日この日を迎えることができました」と笑顔を見せた。
約4.5ヘクタールという大阪ド真ん中の広大な土地に、商業施設ではなく公園を作った狙いについては「その方が長い目で見たときに、都市としての将来的な価値が高まると考えたからです」とコメント。
続けて、「昔、ニューヨークに行った際に『どこが一番価値が高いですか?』と聞いたら、『セントラルパーク周辺です』と聞いて。大都市のなかで緑を持つ力がどれだけ大きいのかということを実感しました。大阪都心のど真ん中に『本物の緑』を。ここが大阪、また西日本の中心になることは間違いないと期待しております」と意気込んだ。
「本物の緑」と重ねて強調した吉村府知事。「今日初めて見ましたけど、ここが梅田か?と。現実にこの景色を見て、より大阪が成長し、これからさらに育てていきたいなと思っています。誇れる大阪をこれから作っていきましょう」と呼びかけた。

「みどり」と「イノベーション」の融合をめざした「グラングリーン大阪(うめきた2期地区開発プロジェクト)」。大規模ターミナル駅直結の都市型公園としては世界最大級の規模を誇る「うめきた公園」と、オフィスや商業施設、中核機能施設、ホテル、分譲住宅などが一体となる。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 10時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 11時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00