「甲子園文字」がデジタルフォント化、モリサワが伝統受け継ぐ
2024.3.14 08:30

手書き時代の選手名板(所蔵:阪神電気鉄道)
(写真2枚)
「阪神甲子園球場」(兵庫県西宮市)は3月13日、日本を代表するフォントメーカー「モリサワ」(本社:大阪市浪速区)とともに、かつて職人が手書きで制作した「甲子園文字」のデジタルフォント化に取り組むと発表した。
この取り組みは、8月1日に100周年を迎える「阪神甲子園球場」の記念共同プロジェクトによるもの。『ドカベン』や『巨人の星』、『タッチ』といった名作野球マンガをデザインしたラッピング電車の運行(2022年8月〜)や、開場した1924年当時に飲まれていたビールを再現した「アサヒクラシック」の限定発売、同じく100周年を迎える日本将棋連盟による藤井聡太竜王・名人と羽生善治九段の対局など、数々の特別企画が実施、予定されている。

そして今回、同球場のスコアボードで使用してきた伝統の「甲子園文字」を受け継ぎ、文字のプロフェッショナル「モリサワ」が現代の実用に即した「甲子園フォント」として制作、デジタルフォント化されることが決定。その独特な字形から「甲子園文字」として親しまれてきた、職人が黒い板に毛筆で手書きをしたスコアボードの文字。電光掲示板に改修された1984年以降も、その伝統を守るべく、球団スタッフがオリジナルの文字データを制作し、表示してきたという。
「甲子園フォント」の完成は12月頃。2025年シーズンから「阪神甲子園球場」のスコアボードで使用される予定。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.12 12:40 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00