京都で8年ぶり、村上隆の170作品が集う…圧巻の大規模展

2月2日に開催されたメディア内覧会での村上隆氏
世界的な現代美術家・村上隆氏の8年ぶりの大規模展覧会『村上隆 もののけ 京都』が、「京都市京セラ美術館」で開催中。日本初出展作品から代表作を含む、約170点の展示作品のうち9割近くが新作かつ大作ばかりで、国内外のアートファンが熱い視線を注いでいる。
■ 5万名先着の限定カード、開幕3日目に終了
帝がおわした1000年の都として、陰陽師が暗躍し、琳派などの絵師たちが活躍した京都は、伝統と芸術、芸能、祭礼が今なお息づいている。華やかな面がある一方で、人間社会の暗いドロドロした面も合わせ持つ重層的な京都を、同館の高橋信也氏のキュレーションにより、新たな村上ワールドとして解釈した壮大な内容だ。
また、同展で披露する新作の制作資金調達のため、京都市と協力して「ふるさと納税制度」を使い、その返礼品に「トレーディングカード」付き入場券が登場したことも開幕前から話題を集めていた。そしてこのカードとは別に、5万名先着で配布された限定カードは、開幕3日目にして配布終了の事態となった。
展示は大きく6つの部屋に分かれており、入ってすぐに目玉作品のひとつ『洛中洛外図 岩佐又兵衛 rip』が出迎えてくれる。ユニークなのが、画面を覆う金色の雲をよくよく眺めると、金箔の中に無数のドクロを発見できる点。京都近郊に存在した葬送地のひとつ鳥辺野(とりべの)で感じた「この世とあの世」を表そうとしているという。京都の煌びやかな表層だけでなく、深層にうごめく「もののけ」が感じられる。

■ 「ドキュメンタリー的な文脈、汲み取って」
さらに、江戸時代に京都を中心に活躍した俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一ら絵師たちの代表作を独自解釈し、再構築した新作や国内初公開作品も見逃せない。彼らの作品に当時の世風が表れていると解釈し、俵屋宗達作の国宝『風神雷神図屏風』を独特のゆるさで脱力系にした『風神図』と『雷神図』を後世の人が見れば、「21世紀はこんなカワイイ感じだったのね」と思うのではないだろうか。
そのほか、アイコンキャラクター・DOBくんなどが展示された、村上氏が2000年に提唱した「スーパーフラット」を示す部屋も。「スーパーフラット」は日本の伝統的な絵画とアニメーションなどが持つ平面性と日本文化の同質性、社会構造の平質性を示し、世界の現代美術シーンに重要な影響を及ぼし、アメリカに追従した日本の歪んだ形としてキャラクター文化を位置付けている。
最後に、各部屋で作品とともにチェックしたいのが「言い訳ペインティング」だ。自らの「言い訳」を吹き出し口で語っている体で、なんと、まだ一部作品が完成していないと告白しているから驚きだ。完成したら取り替えるという特殊な展示形式などについて村上氏は、「ある意味、ドキュメンタリー的な文脈を汲み取って、鑑賞して」とユーモア溢れる「言い訳」をしている。
京都市美術館開館90周年記念展『村上隆 もののけ 京都』は、「京都市京セラ美術館 新館東山キューブ」にて9月1日までのロングラン開催。料金は一般2200円ほか、詳しくは公式サイトにて。
取材・文・写真/いずみゆか
京都市美術館開館90周年記念展『村上隆 もののけ 京都』
期間:2024年2月3日(土)~2024年9月1日(日)
時間:10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
料金:一般2200円、大学・専門学校生1500円、高校生1000円
※中学生以下は無料
※月曜休(祝日の場合は開館)
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 6時間前
- 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 8時間前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 21時間前
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫2025.10.28 12:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア














 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング







 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

