藤原姓が多い大河「光る君へ」、滋賀にわかりやすい相関図が
2024.1.30 06:30

大津市大河ドラマ『光る君へ』活用推進協議会が主催する「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」を訪れたファーストサマーウイカ(1月29日・大津市)
(写真5枚)
大河ドラマ『光る君へ』(NHK)に登場する衣装や小道具などが展示される「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」が1月29日、「石山寺」(滋賀県大津市)境内にオープン。清少納言役で出演するファーストサマーウイカが訪れ、同じ境内で同時開催される『源氏物語 恋するもののあはれ展』と合わせて紹介した。
「大河ドラマ館」は、紫式部とゆかりの深い「石山寺」境内の「明王院」に設立され、衣裳や小道具の展示、等身大キャストとのフォトスポットなどを設置。「世尊院」で開催の『恋するもののあはれ展』では、平安時代の色合わせやお香を体験できるほか、平安時代の恋をテーマにしたアートやMVが展示されている。
オープンセレモニーに登場したウイカは、「歴史や文学が難しいと思ってる人にもわかりやすくて、お香を嗅いだり体験もできます。『光る君へ』の世界観を体験して実感ができるのは、ここならでは」と紹介。
「藤原(姓の人物)が多くてわからなくなってるみなさまもわかる相関図があったり、役者のコメントがあったりして、より(ドラマを)楽しんでいただけると思います」と来場をうながした。
同館は、2025年1月31日まで開催。開館時間は朝9時~夕方5時(最終入場4時半)で、期間中は原則無休。入館料は両展示共通で中学生以上600円、小学生300円。石山寺入山とのセット券は大人1000円、小学生450円。『光る君へ』はNHK総合では毎週日曜・夜8時から、NHKBSでは夕方6時から、BSP4Kは昼12時15分からの放送。
取材・文・写真/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 16時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 18時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 19時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30