大阪で「秋の北海道展」、人気の1080円弁当は2部制で販売

札幌の『北海工房』では、オープン直後から列が
百貨店「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で9月13日より、北海道から約120店舗が集結する催事『秋の大北海道展』がスタートした。
2週にわたっておこなわれる同イベント。1週目(9月13~19日)が「バイヤー厳選の北海道食材」がテーマとなっており、4Lサイズのタラバガニや大粒ホタテなど、関西ではなかなかお目にかかれないような食材やメニューが登場し、スイーツ類も充実している。
なかでも人気なのは、選りすぐりの6店舗による同イベント限定の「1080円弁当」だ。分厚く切ったお肉とこだわりのソースがからむ「道の駅なかがわ」(中川郡中川町)のステーキ弁当などの「肉系」に、エビやカニ、いくら、貝の海鮮が豪快にのった「北海工房」(札幌市)の「海鮮丼」など、値段に見合わぬボリューム感。「北海工房」の店主は「このお値段でこれだけ入っているのは破格だと思います」と店主が太鼓判を押す。

人気のため午前中には売り切れてしまうという1080円弁当だが、今年からは午前10時に加えて午後5時と、2回の販売機会を設けることに。同百貨店の担当者は「以前から『ほしいけど手に入らない』という声が届いていました。これからは、夕方に訪れるお客さまにも楽しんでいただければ」とコメントしている。
『大北海道展』の開催は9月26日まで(1週目は19日まで)。時間は朝10時〜夜8時(イートインは夜7時15分まで)、会場はウイング館9階催会場。2週目(9月20~26日)は、北海道南西部に位置する日高エリアのグルメが紹介される。詳しくは公式サイトをチェック。
取材・文・写真/つちだ四郎
『秋の大北海道展』
期間:【第1弾】2023年9月13日(水)~19日(火)【第2弾】9月20日(水)〜26日(火)
時間:10:00〜20:00(イートインは19:15まで)、13日は10:30開店、19日は19:00閉場、最終日は15:00閉場
会場:「あべのハルカス近鉄本店」ウイング館9階 催会場(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 10時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00