大阪で「秋の北海道展」、人気の1080円弁当は2部制で販売

札幌の『北海工房』では、オープン直後から列が
百貨店「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で9月13日より、北海道から約120店舗が集結する催事『秋の大北海道展』がスタートした。
2週にわたっておこなわれる同イベント。1週目(9月13~19日)が「バイヤー厳選の北海道食材」がテーマとなっており、4Lサイズのタラバガニや大粒ホタテなど、関西ではなかなかお目にかかれないような食材やメニューが登場し、スイーツ類も充実している。
なかでも人気なのは、選りすぐりの6店舗による同イベント限定の「1080円弁当」だ。分厚く切ったお肉とこだわりのソースがからむ「道の駅なかがわ」(中川郡中川町)のステーキ弁当などの「肉系」に、エビやカニ、いくら、貝の海鮮が豪快にのった「北海工房」(札幌市)の「海鮮丼」など、値段に見合わぬボリューム感。「北海工房」の店主は「このお値段でこれだけ入っているのは破格だと思います」と店主が太鼓判を押す。

人気のため午前中には売り切れてしまうという1080円弁当だが、今年からは午前10時に加えて午後5時と、2回の販売機会を設けることに。同百貨店の担当者は「以前から『ほしいけど手に入らない』という声が届いていました。これからは、夕方に訪れるお客さまにも楽しんでいただければ」とコメントしている。
『大北海道展』の開催は9月26日まで(1週目は19日まで)。時間は朝10時〜夜8時(イートインは夜7時15分まで)、会場はウイング館9階催会場。2週目(9月20~26日)は、北海道南西部に位置する日高エリアのグルメが紹介される。詳しくは公式サイトをチェック。
取材・文・写真/つちだ四郎
『秋の大北海道展』
期間:【第1弾】2023年9月13日(水)~19日(火)【第2弾】9月20日(水)〜26日(火)
時間:10:00〜20:00(イートインは19:15まで)、13日は10:30開店、19日は19:00閉場、最終日は15:00閉場
会場:「あべのハルカス近鉄本店」ウイング館9階 催会場(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 13時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00