葵わかな「答えを知りたいと思うから、前に進もうとする」

ミュージカル『アナスタシア』で主演を務める葵わかな
コロナ禍による興行の自粛で、上演が叶わなかった舞台が次々に日の目を見ている昨今。2020年に東京で日本初演されたものの、そのあとの大阪公演は中止になってしまったミュージカル『アナスタシア』もまたそのひとつ。
主人公・アーニャを演じるひとり・葵わかなは、この舞台以降も『パンドラの鐘』などのストレートプレイや、『三千円の使いかた』(CX)などのドラマで主演。確実にひと回り大きくなった状態で、3年ぶりのアーニャに挑む彼女に、『アナスタシア』の魅力から、なじみ深い街・大阪でやりたいことまで、いろいろ語ってもらった。
取材・文/吉永美和子 写真/バンリ
● 「止まっては再開の繰りかえし・・・本当に大変だった」
──『アナスタシア』は記憶喪失の女性・アーニャが、実はロシア革命時に処刑されたはずの皇女アナスタシアでは?・・・というミステリー色の強い物語を、高精細の映像や壮大な音楽で描くという、スケールの大きなミュージカルです。初演を大阪で観られなかったのは、非常に残念でした。
東京公演も(公演が)止まっては再開するの繰りかえしだったので、本当に大変だった記憶があります。作品の方は、こなさなければいけないタスクというか、決まりごとが多く、難しかったです。舞台装置、音楽、照明など全てのタイミングが一致しないと、お話が進んでいかないので。

──舞台機構が複雑なのは、観ている分には楽しいのですが、やる方は大変そうです。
でも、いろんな細かなものが作用して、大きな1つのストーリーが流れていくというのは、本作のとても素敵なところ。私自身は、1個のピースとして、完ぺきにそれをやり遂げたいと思っていました。だから初演では、決まりごとを丁寧にやっていくことにすごく集中していて、役の方は「もっと深めたかった」というところで、終わってしまった感じでした。

──では今回の再演では、そこが課題になるでしょうか?
一度経験している分、役も歌も、もっと深めていける部分は確かにあると思います。さらに(初演から)3年も経つと、経験を培ったことで考え方が変わった部分が、(キャストの)みんなそれぞれあるはず。「3年」って数字では短いけれど、やっぱりあるのとないのとでは全然違うと思います。「これだ!」という違いは、まだ明確に言葉にできないのですが・・・演出スタッフの方も変わられて、そういう意味でもまた新しい風が吹いているので、前回とは違うスタンスで稽古に臨めているような気がします。
──アーニャといえば、一幕最後のソロナンバーは非常にすばらしい曲で、歌いきった瞬間はすごく気持ちいいだろうなあ・・・と思ったのですが、実際はいかがですか?
いやもう、そんなレベルではないです。大変すぎて(笑)。アーニャは一幕で1度も休みがなく、しかも一生けん命がむしゃらに走っている役なので、体力的にすごく厳しい。「疲れたー」ってなったときに、あの最後のナンバーなんです。
しかも物語にとって、本当に大事な曲。それを歌うというプレッシャーと、体力の限界の両方を感じつつも、でもやっぱりこの曲を届けたい! という気合もあいまって、いつも終わったときは「ああ、終わった・・・よかったー!!」という気持ちになってましたね(笑)。
ミュージカル『アナスタシア』
期間:2023年10月19日(木)〜31日(火)
会場:梅田芸術劇場 メインホール(大阪府大阪市北区茶屋町19-1)
料金:S席1万4000円、A席9500円、B席5500円、R席1万6000円※オリジナルグッズ付き
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 8時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 8時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 9時間前 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

