大貫勇輔「僕はダンサーだから、と無意識に言い訳をしていた」

舞台『マチルダ』でミス・トランチブル役をつとめる大貫勇輔
■ 「イギリスでは『そんな奴は誰もいないよ』って驚いてました」
──『マチルダ』は、原作の児童小説が日本ではあまり知られていないこともあり、前評判は正直さほど大きくなかったのですが、東京公演の半ばから「絶対観た方がいい」と、口コミで急激に盛り上がった感触がありました。
イギリスという演劇の国で、10年以上に渡って愛されるミュージカルだから、面白くないわけがないんですよ。音楽や振付、物語に込められたメッセージも素晴らしいので、稽古中から「観たら絶対大好きになる」と、強く思ってました。実際に、何度もリピートしてくださる方が大勢いて、客席とともに舞台も成長していったという感じがあります。

──トランチブルは小野田龍之介さんと木村達成さんとのトリプルキャストですが、大貫トランチブルはやはり「動きがすごい」という感想が多かったです。
小野田さんは歌の巧さ、声の自在さがさすがだなあと思うし、達成は本当に真面目できっちりやるけど、ちょっと笑えるような狂気をはらんでいて、それぞれ面白いですね。最初は「この役大丈夫かな?」と、(主演した)『北斗の拳』ぐらい不安になったけど(笑)、今は演じていて楽しさしかないです。
──実際大貫さんは「ダンサーにできるのか?」と思われるような役を次々に演じて、ついには『北斗の拳』で主役を張るという、ほかに類を見ないようなキャリアの重ね方をしているダンサーだと思います。
僕は(ミュージカル)『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』で、オールダー・ビリー(※ビリーの大人の姿。ダンサーが演じる)をやったんですが、先日同作のイギリスチームが来日していて、『マチルダ』を観てくれたんですよ。そのときに「オールダー・ビリーを演じて、トランチブルを演じた俳優はいない。しかもこのあと(舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で)ハリー・ポッターをやるんでしょ? そんな奴は誰もいないよ」って驚いてました。

──イギリス人からみても、異例のキャリアなんですね。ダンサー・・・特にクラシックバレエの方は、なかなかジャンルの殻を破れなくて悩む人が多いと聞きますが、大貫さんが殻を破ることができたのは、なにかきっかけがあったのですか?
今おっしゃった「殻」というのが、自分にはなかったんです、最初から。僕はジャズとモダンバレエからダンスをはじめて、そこからストリートダンスにはまって、コンテンポラリーダンスとタップをやって、最後にクラシックなんですよ。その順番がよかったのか、すべてのジャンルにリスペクトがあるんです。それはミュージカルの世界に入っても同じで、俳優のことも歌手のこともダンサーのことも、同じように心の底から尊敬してるっていう。
──ダンスをジャンルで区切らずにとらえていたからこそ、ミュージカルにもフラットに入り込めたということでしょうか。
ただ「殻」はなかったけど「壁」みたいなものは、いつもありました。さっき言った『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』に出たときに、ビリー役の少年たちが正しく努力をして、夢をかなえる姿を見て、僕には努力というか、ある種の覚悟が足りないと気付かされたんです。
無意識に「僕はダンサーだから」という「壁」を作って言い訳していたけど、それを壊して「ミュージカルで生きていく」ぐらいの覚悟と、そのための努力が必要だと。あの作品をきっかけに、いろんなことをあきらめずに、覚悟をもって挑むようになりましたね。
ミュージカル『マチルダ』
会場:梅田芸術劇場メインホール(大阪府大阪市北区茶屋町19-1)
期間:5/28(日)~6/4(日)
料金:S席1万4000円、A席9500円、B席5500円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 23時間前 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

