大貫勇輔「僕はダンサーだから、と無意識に言い訳をしていた」

舞台『マチルダ』でミス・トランチブル役をつとめる大貫勇輔
日本オリジナルキャストでの上演がはじまった、イギリス発の大ヒットミュージカル『マチルダ』。その影の主役と言える、校長のミス・トランチブルを演じるキャストのひとりは、ダンサー出身の俳優・大貫勇輔だ。
ダンスだけに頼らず、歌と演技力をコツコツと磨いた結果、ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』の主役・ケンシロウ役を獲得。さらには大河ドラマ『どうする家康』浅井長政役など、映像界でも活躍の場を広げている。その大貫に、ミス・トランチブル役の楽しさや、ジャンルを超えて重宝される存在になれた理由などを聞いてきた。
取材・文/吉永美和子 写真/バンリ
■ 「蜷川幸雄さんとお仕事ができなかったのは、僕の悔い」
──校長のミス・トランチブルは、マチルダや子どもたちをとことんしごき上げる、恐るべきヴィランです。演出家の故・蜷川幸雄さんが、この舞台をイギリスで観たときに「この役は日本人にはできない」と言ったほど、難しい役だそうですね。
イギリスでは、トランチブルを演じる俳優は大変リスペクトされ、本当にお芝居が上手い人がやる役という立ち位置だそうです。でも蜷川さんがそうおっしゃったからこそ、その理想に並べるぐらいがんばろうという気持ちになりました。蜷川さんとお仕事ができなかったのは、僕にとってすごく悔いの残ることで・・・今の演技を観てどう仰るかは想像できませんが、現在の自分ができるベストだと思っています。

──やはり演じてみて、ほかの役にはないような難しさを感じましたか?
トランチブルは悪口や、意味の分からないことしか言わないから、ちょっと集中が途切れると「なに言ってんだっけ、俺?」って混乱してしまいます。そして舞台上では「トランチブルの自分」と「素の冷静な自分」が、ものすごくはっきりと分かれています。なので、客席で笑い声が起こったら、自分は「よかった、ここで笑ってくれた」と思うけど、トランチブルとしては「なに笑ってんだよ?」っていう(笑)、安堵と怒りが入り混じった不思議な感覚になってます。
──同じ器のなかで、水と油がきっちり分離してるような。
そんな感じですね。自分に近い役だと、どっちがどっちかわからなくなるぐらいリンクすることがありますが、今回はそれがまったくないです。
──しかも女性のキャラをあえて男性が演じるわけだから、最初から役との一体感は期待されていないと言うか、そこにはすごく大きな狙いがありそうです。
(『マチルダ』の)映画版は女性が演じていますが、スクリーン越しではない、生の舞台の場合は、男性(が演じる)という「嘘」をひとつはさんだ方がいいのかな? とは思います。それによって、どんなにひどい言葉を言っても、シニカルなジョークになり、全体的にはブラックコメディ的な雰囲気になるのかなと思います。
──確かに男性が演じるからこそコミカルさが生まれているし、本物の女性が演じると、怖さしか感じなさそうです。
確かに全部をリアルにし過ぎると、子どもにはトラウマになると思うんです。たまに劇場で泣き出すお子さんもいて、それはトランチブル役としては成功だけど、怖さばかりが印象に残ってしまってもね。やはり子どもたちには、この素晴らしい作品を観て、いい影響を受けてもらいたい・・・と思いながら、本番をやってますから。
ミュージカル『マチルダ』
会場:梅田芸術劇場メインホール(大阪府大阪市北区茶屋町19-1)
期間:5/28(日)~6/4(日)
料金:S席1万4000円、A席9500円、B席5500円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 24時間前 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

