阿佐ヶ谷姉妹、結成16年目で「いよいよ変わろうとしている」

4年ぶりに単独ライブをおこなう阿佐ヶ谷姉妹、(左から)木村美穂、渡辺江里子
■ 「美穂さんは昔から、ずっとヤバい人」(江里子)
──近年の『M-1』は、優勝者はもちろんのこと、ファイナリストも仕事量が増えて芸人人生がガラッと変わるイメージです。一方、阿佐ヶ谷姉妹は「変わらないことの尊さ」を持っていらっしゃいますよね。だからもし決勝に残って人生が変わったら、阿佐ヶ谷姉妹が阿佐ヶ谷姉妹じゃなくなるんじゃないかって感じていました。

江里子「確かにそこが阿佐ヶ谷姉妹らしさでもあり、でも変わらずにここまで来てしまったことで、テレビ番組などで求められるものに十分応えられていない気もするんです。だから弱点でもあると感じています。もっとおもしろいおばさんになりたいけど、そのために必要なことってほかにもある気がしていて」
美穂「そうそう」
江里子「美穂さんは武士みたいな人なので、変わらなくて良いと考えているかもしれませんけど。だってコントで、炊飯器のなかにガンダムのプラモデルを入れて炊き上げる料理教室のネタとかやろうとしている人ですから。美穂さんは昔から変わらず、ずっとヤバい人なんです」
美穂「千鳥のノブさんにも『ヤバい人』と言われたことがあったわね。ヤバくてもおもしろければ良いけど、私の場合はただただヤバい人ですから(笑)。そう考えると確かに変わってないわね」

江里子「だけどこの歳になってようやく、テレビ番組の食リポのとき『あらやだ、ひとボケしておかなきゃ』って言うようになったじゃない。美穂さんもいよいよ変わろうとしているんじゃないかしら」
美穂「違うの、危機感があるの。このまま阿佐ヶ谷姉妹としてお仕事を続けていきたいから、そのために何が必要なのかしらって。私たち、本当にぼんやりここまでやってきちゃったじゃない」
阿佐ヶ谷姉妹単独ライブ5『私の中の豆苗』
会場:近鉄アート館(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 8F)
期間:6月24日(土)・25日(日)
料金:6000円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
やなせ先生ゆかりの地で、「土佐弁」に触れる旅[PR]
NEW 7時間前 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集、ホテルで食べ放題・2025年版
NEW 15時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 17時間前 -
狙うなら今!北海道の穴場スポットへ[PR]
NEW 19時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.11.27 11:00 -
街を丸ごと遊び尽くせる、OMOろい旅 in 旭川[PR]
2025.11.23 11:00 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.11.21 17:00 -
京都のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 14:00 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 13:00 -
関西人に調査! ○○は許せる? 許せない?[PR]
2025.11.20 11:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.11.17 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

