「三丁目の夕日」の著者・西岸良平、50周年展が京都で開幕

フォトスポット「江ノ電に乗って」。『鎌倉ものがたり』に度々登場する江ノ電の座席に腰掛けた一色正和と亜紀子と共に記念撮影ができる
『三丁目の夕日』や『鎌倉ものがたり』で知られる、漫画家・西岸良平(さいがんりょうへい)の画業50周年を記念した展覧会が、「大丸京都店」(京都市中京区)で開催中だ。
昭和の懐かしさを感じさせる素朴な絵柄で、人情味溢れるほのぼのとしたストーリーを描く西岸。その柔らかなタッチと裏腹に、背筋が凍るようなちょっと怖い「ミステリー漫画」でも知られている。物語には、酒やギャンブルなど、悩みを抱えながらも生きる人間味あるキャラクターが多く、思わず共感を覚えてしまう。
同展では、映像化もされた代表作『三丁目の夕日 夕焼けの詩』と『鎌倉ものがたり』にフォーカスしつつ、彼の画業全体を包括的に振りかえる。代表の2作品は、鉛筆の下描きから単行本へと完成していく創作プロセスも展示されており、その過程を追体験できる。

また、西岸がインスピレーションを受けたという、私物のフィルムカメラやレコード、昭和レトロ感漂うブラウン管のテレビや黒電話、アルミ製の湯たんぽなども展示されており、それらが実際に登場する作品ページと照らし合わせながら見て回れるのもポイントだ。
前半では、『三丁目の夕日 夕焼けの詩』の舞台である昭和30年代の夕日町三丁目が描かれたパネルが壁一面に広がり、鮮やかな夕日色の空間のなか、同作の世界観に浸りつつ鑑賞を楽しめる。続く『鎌倉ものがたり』のエリアには、作中に登場する鎌倉の猫の総大将・「猫王」が鎮座しており、フォトスポットとして「西岸ファン」が列を作りそうだ。

そのほか、『たんぽぽさんの詩』や『蜃気郎』といった短編漫画の単行本や複製原画が勢揃い。映画化された『ALWAYS三丁目の夕日』と『DESTINY鎌倉ものがたり』コーナーとして、作中の名シーンを切り取った写真や特報映像、ポスターなどが登場し展示会が締め括られる。
作者本人が選んだという、『三丁目の夕日 夕焼けの詩』『鎌倉ものがたり』各6柄の複製原画(2万7500円)も会場にて発売中。受注生産で、先着80枚分は西岸のサイン入りとなる。『西岸良平画業50周年記念展』は「大丸京都店」6階にて、3月20日まで開催。開催時間は、朝10時から夜7時まで(最終入場は閉場の30分前)。チケットは一般1500円ほか。
(C)西岸良平/小学館 (C)西岸良平/双葉社
取材・文・写真/宮口佑香
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 12時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00