大友啓史監督「あのショットが、この映画のキーショット」

映画『レジェンド&バタフライ』のメガホンをとった大友啓史監督
主人公・織田信長役に木村拓哉、ヒロイン・濃姫役に綾瀬はるかを迎えた、東映創立70周年記念で制作された大作映画『レジェンド&バタフライ』。1月27日の公開から3日間で37万人を動員し、週末の興行ランキングで1位を獲得する好スタートとなった。
メガホンをとったのは、『るろうに剣心』シリーズで日本のアクション映画史に革命を起こした大友啓史監督。幾度となく映像化されてきた魔王・信長を、これまでとはまったく違う新たな視点で捉え、ダイナミックな映像美と緻密な人間描写に富んだ本作について、映画評論家・ミルクマン斉藤が話を訊いた(前編、ネタバレあり)。
取材・文/ミルクマン斉藤
「古沢さんはライト・コメディにしたいんだなと」(大友監督)
──率直に言いまして、むちゃくちゃ面白かったです!
それはうれしいですねぇ。そう言っていただけると。
──これほど面白い信長と濃姫の話は今までなかったんじゃないかな、と。僕の少年時代だと、NHKの大河ドラマ『国盗り物語』(1973年)とかありましたけど。
昔ありましたね。あれは誰だったっけ?
──信長役が高橋英樹さんで、濃姫役が松坂慶子さんじゃなかったかな?
ああ、そうだそうだ!

──いかにも政略結婚の犠牲になった濃姫がやがて信長と・・・というイメージのある2人の物語が、今回はまったく違っていて、最初から濃姫にはマムシ(斎藤道三)の娘なりの覚悟と明晰な頭脳があって、それがどんどんドライブがかかっていく。コメディを得意とする古沢良太さんの脚本の巧みさもあって、女性上位のロマンティック・コメディの、古き良きハリウッドの台詞劇にも似た面白さという。
僕もいろんな脚本家の方と付き合ってますけど、古沢さんは本当にこの題材で描きたいことがしっかりあったんですよ。こんな話を今さらしてアレだけど、描きたいことがあるっていう脚本家というのは本当に頼りになるんですよね、ブレないから。1稿目も、僕は10分ちょいで読み終えましたから。
──そうなんですか(笑)。リーダビリティに満ち満ちている、という感じですか?
ト書き(台詞以外の、動作や行動の指示)はすごく少ないんですよ。でも、信長と濃姫の関係性、その変化はブレないんで。だから第1稿を読んで、これは現場でいろいろ肉付けしていけばできる、という安心感がありましたね。
おっしゃる通り、会話がめちゃくちゃ面白かったんですね。ライターが迷ってる脚本だと、まずはこっちでコアを作んなきゃいけないのでしんどいんだけど、古沢さんは濃姫と信長を使って、政略結婚から始まるライト・コメディにしたいんだなと。
──でも、これまでの監督の作品からすると、コメディとは距離がありますよね。
そうなんですよ。僕はどっちかというとリアリストなので、ロマンティック・コメディという発想とはかなり遠い。実は古沢さんとちゃんとした打合せしたのって、1回くらいなんだよね。大まかなプロットは話してたんですけど、とにかく古沢さんが忙しくて。
ごはん食べながら雑談して、で、その後じっくり3時間くらい話して、とりあえず1回書いてみましょうか、と。ロマンティック・コメディってやっぱりフランク・キャプラ(1930年代にアメリカで活躍した名匠)とか、ああいうハリウッドの作品群に相応しい言葉じゃないですか。どうしても洗練というのがテーマになってくる。
映画『レジェンド&バタフライ』
2023年1月27日公開
監督:大友啓史
出演:木村拓哉、綾瀬はるか、ほか
配給:東映
©2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

