広井王子「今しか咲かない花を」20歳までの歌劇団を作ったワケ
2023.1.30 20:45

広井王子(中央)と少女歌劇団ミモザーヌのメンバー(左から)みやはらにこ、ちばひなの、さかもとりるは
(写真9枚)
■ 「『自分の花』は17歳を超えると消える」
──つい先日ミモザーヌ初の卒団生(きくたまこと)が出た通り、本当に20歳になったら卒団しなきゃだめなんですね。
卒団しても続けてくれるといいなと思っていて、将来的には帰って来られる場所にしようと企んでる。悩んだら帰ってこい!ここで整えてあげるからって。日本にはそういうアカデミーみたいなのがないからね。
ミモザーヌはある種の培養基なので、卒団してからいろんな演出家やプロデューサーの手に渡ったときに、また違う光を磨いてもらえるよう、しっかりとした下地づくりをして、みなさんにお渡ししたいと思ってるんですよ。

──ミモザーヌを作りあげた目的は「下地づくり」、ほかにはなにかありますか?
そうですね、それと世阿弥(室町時代の能役者)が言った「自分の花」。この時代にしか輝かない花があるんだって。そしてそこには、17歳を超えると消えるって書いてあった(笑)。
──ちょっとチクリと刺された気がします(笑)
でもそっから本物の花になるんだって。確かに何も教えてないのに、フッと立っただけで光る子がいるの。それはまさに自分の花で、年相応のその瞬間しかない・・・言い方を変えると神聖っていうのかな。その「尊さ」みたいなものが、ミモザーヌのおもしろさなのかもしれない。
──なるほど、開花の瞬間を楽しめるのがここ、と。
大輪の花になるのは将来。もし「そのミモザーヌを子どもの頃から見てたのよ!」っていう人が出てくれば、それは歌舞伎と一緒だね。歌舞伎も名前が変わっていくじゃない、その都度その都度楽しんでいく。そういう楽しみと同じような楽しみがミモザーヌでも味わえるかもしれない。そうなればいいなと思っています。

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 23時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 24時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00