5年振り「M-1」決勝へ…さや香、芸風を模索し手放したものとは

お笑いコンビ・さや香(左から新山、石井)
芸歴4年目、新鋭として挑んだ初の『M-1グランプリ 2017』決勝で7位。そこからは準々決勝敗退が続くも、昨年の敗者復活戦を経て、5年ぶりにファイナリスト入りを果たした、お笑いコンビ・さや香(新山、石井)。決勝へと返り咲くまでの期間、彼らは自分たちの芸を模索していた。
■「この延長線上に優勝はない気がした」(新山)
今年のファイナリスト発表時、しっかりと噛みしめるような表情を見せた2人に目を惹かれた。「絶対(決勝に)行ったんぞっていうギラギラした感じがあったというよりか、全力でやった結果がどうついてくるか、っていう感覚やったんです。準決勝も僕なりに出し切れた感じがあったので。でも(名前を)呼ばれたときは、みんなウケてるなかで『認められた』みたいな喜びがありましたね」と、石井は当時を振りかえる。
この5年間を問うと、新山は「賞を取ったりレギュラー番組が増えたり1年ごとに変化はしていったので、長いという感じはなかったですね」。2019年には上方演芸界において新人登竜門のひとつである『NHK上方漫才コンテスト』で優勝。その際に新山は「2017年の『M−1』に出たときのスタイルは基本的には捨てた」とコメントしていた。
「2017年の『M−1』でやった『歌のお兄さん』が、僕はもうこんな最高なネタはないって思っていたんです。出順も7番で、最終決戦確定や!って思ってたのに全然あかんかったんで。これはもう1回『M-1』出るなら変えないとって、そのときに思いましたね。この延長線上に優勝はない気がしたというか」

しゃべくり漫才はもちろん、歌ネタなどの動きがあるものなど、さまざまな引き出しがあるさや香。そして演技力や表現力の高さで、1つ1つのネタが強烈な印象を与える。固定のスタイルでネタを極めていくコンビもいるなか、これって大変なことではないのだろうか?
それに対し新山は、「大変というか、まだ見つかってないだけなんです。1回決勝の舞台を経験していけてるんで、自分のなかでラインがあるというか。ずっと試している漫才師は少ないかなと思いますね。見つからなくて1個のスタイルになるっていう場合も、もちろんあるとは思うんですけど」と話す。
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 4時間前 - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 4時間前 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 5時間前 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 5時間前 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

