スタバの11月新作は「フラペ派? ホット派?」一足先に実食

11月1日から発売される(左から)「ストロベリー&ベルベット ブラウニー モカ」「ストロベリー&ベルベット ブラウニー フラペチーノ」
コーヒーチェーン「スターバックス」(本社:東京都港区)から、2022年のホリデーシーズンに向けた第1弾メニューが11月1日よりスタート。ストロベリー×ベルベッドという「神級」な組みわせに、メニュー発表時から「幸せ止まらん」という声が相次いでいた。今回は発売に先駆けて、編集部が試飲。フラペチーノとホット、2種の限定メニューは「党派」に分かれそうな予感がする。
■ そもそも「ベルベット」って何だ?
ホリデーシーズン限定の「レッドカップ」や冬のスイートなメニューで、日本のクリスマス文化を牽引する「スターバックス」。今年も「Let's Be a Santa(みんなでサンタになろう)」をテーマに、家族や友人、大切な人と喜びを分かち合うべく、限定メニューが発売される。

第1弾として、まず「ストロベリー&ベルベット ブラウニー フラペチーノ」と「ストロベリー&ベルベット ブラウニー モカ」が登場。ベルベットというのは日本では聞き慣れない名前だが、実はアメリカ発祥のスイーツで、クリスマスやバレンタインといった祝い事で食されるもの。かつては日本のスターバックスでも「ベルベットケーキ」が店頭に並んでいたこともあった。
今回、そんなアメリカ発祥のスイーツが選ばれた理由として広報担当者は、「スターバックスはアメリカからやって来たので、本家のクリスマス文化がアイデアになっていますね。見た目も中身もホリデー感満載に仕上がっています」と話す。
■ 「さっぱり」と「まったり」、意外な結果に
まずはフラペチーノから、いざ実食。レッド一色に光り輝くその見た目から「甘さレベルは結構高め」かと思っていたが、ストロベリーの果肉感&酸味がベルベットのまったりとした甘みと合わさり、想像以上にさっぱりとした飲み口に仕上がっていた。ブラウニーが丸々ひとつ入っているというのには驚き(カロリー!)だが、何か作業をしながら、または友人とお喋りしながら飲むと、ペロリと平らげてしまいそう。

続いてホットバージョンの「ストロベリー&ベルベット ブラウニー モカ」を実食。こちらはエスプレッソショットが入った「カフェモカ」がベースと聞いていたので、ダークな味わいを想像していたが・・・。実際に飲んでみると、ドリンクの温かさでより甘みが増しているように感じ、チョコレートのふくよかな味わいが口いっぱいに広がる。フラペチーノよりも甘さは格段に上かと思われるので、「チョコ×ストロベリーの組み合わせをより堪能したい」という人にはぴったりかも。

発売がスタートしたら2種類を飲み比べて、「私はこっち、アナタはどっち?」なんて会話で盛り上がりそうだ。販売期間はいずれも11月29日まで(無くなり次第終了)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00