黄色やピンクの鮮やかなユリが見頃に、神戸布引ハーブ園
2022.6.30 18:30

イエローウィン(黄色のユリ)
(写真5枚)
1年を通して四季折々のハーブや花が咲き誇る「神戸布引ハーブ園」(神戸市中央区)で6月下旬、ユリが最盛期を迎えている。
標高400メートルの山頂に位置し、港町神戸の街並みが一望できる同施設ではこの時期、バラやラベンダー、アジサイなど、施設内に植えられたさまざまな植物が美しく咲き誇り、園内を盛り上げている。
6月下旬からは、大輪で香りの良さが特徴のユリ「オリエンタルリリー」も見頃を迎える。ピンクや黄色といった鮮やかな色合いの「オリエンタルリリー」が、畑一面をカラフルに彩る景色はなんとも幻想的。畑一帯には初夏の風に乗って漂う爽やかな香りが楽しめるという。
また、ミントの香りに包まれたヨーロッパの田舎風のフレグラントガーデンでは、ハーブとユリの香りを両方堪能することができる。見頃は7月下旬まで。同園へのアクセスはロープウェイのみで、利用料は往復1800円(営業時間は朝10時〜夕方5時まで。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 3時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00