これはグミなのか? UHA味覚糖の新商品「カヌレット」の正体

「カヌレット」
製菓メーカー「UHA味覚糖」(本社:大阪市中央区)から、流行中のスイーツ「カヌレ」を再現した「カヌレット」という商品が4月11日より発売されるらしい。
ころんとした形がかわいらしいと人気で、手土産や自分へのご褒美として、若い女性を中心に人気を集めている洋菓子「カヌレ」。それを今回、小麦の代わりにゼラチンを使用して一口サイズにしたという。
ソフトキャンディやグミで有名な同社がなぜ「カヌレ」を商品化? そしてこれはグミなのか? 気になる詳細を広報担当者に聞いた。
──今回なぜ、UHA味覚糖さんは「カヌレ」を商品化することになったのでしょうか? カヌレの食感がグミに似てるからとか…?
カヌレの人気が高まるなか、「日持ちする、どこでも楽しんでいただけるカヌレ」を作りたいという想いから開発しました。特にグミに似ているからという理由ではございません。
── 提案した際の社内での反応は?
非常によかったです。キャンディやグミを中心に販売してきました弊社にとって、今までにない新ジャンルの商品。かなり力を入れております。
──ゼラチンを使用しているとのことですが、「カヌレット」はずばりグミなんですか?
「カヌレット」はいつでもどこでも楽しんでいただける、ひとくちカヌレ(洋菓子)です。
──「カヌレットはカヌレット」なんですね…。ほかにも過去に、「コロッケ」や「エビシュウマイ」を忠実に再現した「まんまシリーズ」を販売していましたが、再現商品へのこだわりは何かありますか?
弊社として「再現商品」とくくっているわけではございませんが、「コロッケのまんま」と「カヌレット」に共通していることは、基となる食材を数えきれないほど食べ、どのような味か、どのような食感かという研究を積み重ねたことです。
そのなかで「カヌレット」のこだわりは、外はサクッ、中はもっちりな「食感」です。カヌレ特有のラムの香りが口に広がる風味にもこだわりましたので、ぜひ一度食べてみて下さい!
◆
価格はオープン。「カヌレット」は4月11日より全国のスーパー・量販店にて発売される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】地元編集部が行ってわかった、最新情報まとめ!人気グルメから穴場スポットまで…
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00