個性の塊・藤井フミヤ「誰の真似もしなかったから生まれた」

歌のスタイルは、「誰の真似もしなかった」と明かした藤井フミヤ
「役者もやらせてもらったことがあったんで、あまり抵抗がない」
──今回のツアー『十音楽団』は、どんな思いで始められたのですか?
3年前に1回やってて、本当は2021年にやるはずだったんだけど、コロナで社会が沈んでるし、急遽盛り上がるコンサートにしようという事で『ACTION』という全国ツアーをやったんだよね。十音楽団のメンバーには、もう1回やるって言ってたんであらためて声をかけて。
──このステージの構成が、歌の合間にフミヤさんがひとり芝居をやってると聞いて、私は最初「え? フミヤさんが歌謡ショーやってるの?」って思ってしまいました。
芝居やって、そのあと歌謡ショーやって・・・みたいなのは、〇〇座などでよくやってるけど(笑)。もうちょっと違って、ひとり劇なんだよね。で、谷川俊太郎さんの詩みたいな感じのセリフを言って、曲に入りやすくしている。

──あれは、ストーリー仕立てで先に脚本を用意されてるんですか?
全然。一番最初にセットリストを考えて。このセットリストで、コンサートとしても完全に出来上がってるものに、なんらかのストーリーを考えていく。その後、合わなかったらセットリストを少しいじるって感じ。
──曲ありきなんですね。
そう。曲もね40年分くらいあるから、こっちの懐かしい曲、「えっ!これやってくれるんだ」みたいな曲、いろんな要素を織り交ぜて、エンタテインメントにしてますね。
──3年前とはセットリスト変わってますよね。でも、なかには抑えておかないといけない曲も?
もう、やんないと怒られる曲がある。『TRUE LOVE』とか。だってイーグルスを観に行って、『ホテル・カリフォルニア』、『デスペラード』をやんなかったら怒るでしょ(笑)。そういう感じですよね。
──十音楽団は、ベース、ギター、ピアノ、パーカッション、管楽器が各1人と弦楽器のカルテットにフミヤさんが加わって10人編成です。セットリストを決める際の選曲基準というのはありますか?
やっぱり、この楽器編成でアレンジしたら絶対良くなるっていうのが選び方。だから、すごくロックなものとかビートのきいたものは選ばない。ドラムがなくても成り立つような曲を選んでるね。

──編成は10人って決まってたのですか? それともアコースティック路線が決まってたのですか?
いわゆるロックバンドでのコンサートは別のメンバーがいて、でも藤井フミヤのコンサートとしては盛り上がるばっかりのコンサートじゃなくて、しっとりと聴かせるフルオーケストラもずっとやってたので、そういう最初から最後まで座って聴けるコンサートがあっても良いなと。けどフルオーケストラは大変だから、コンパクトにできるように、今回の編成になったんだよね。
──十分大所帯だなと思っていましたが、フルオーケストラだと人数が多すぎますものね。
でも、ただこのメンツで普通にやるのはエンタテインメント性としてはもうひとつ足りないので、間をセリフにしてひとり芝居みたいな演劇も合体させたらおもしろいんじゃないか、っていうのが最初のアイデア。
──曲間も含めてショーとして成立させるってことですね。演じるって言うのは抵抗ないのですか?
ちょっと昔、役者をやらせてもらったことがあったんで、あんま抵抗がないんですよね。ミュージシャンの人って、セリフなんて言えないよ。たぶん恥ずかしくて(笑)。それも抵抗もなくできるから。
──お客さんの反応はどうですか?
始まったとき、歌のイントロじゃなくていきなりセリフから始まるから「え? 何?」ってなる。でも、結構おもしろがってくれてるみたいで、SNSでは逆に「今までで一番好きです」って書いてくるんで・・・、それはそれで今までの俺に失礼だろって思うんだけど(笑)。それくらい書いてくる子もいて、これは評判が良いんだなって。
『藤井フミヤ コンサートツアー 2021-2022 十音楽団』
日程:2021年11月〜2022年5月
和歌山公演:2022年3月12日(土)@和歌山県民文化会館大ホール
奈良公演:2022年3月13日(日)@なら100年会館大ホール
兵庫公演:2022年4月3日(日)@姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじ大ホール
大阪公演:2022年5月2日(月)・3日(祝・火)@オリックス劇場
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 9時間前 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 9時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.19 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00