甲子園球場にオシャレなラウンジ誕生、ひとあし先に潜入! [PR]

ラジオDJ・大抜卓人さん(右)とグルメインスタグラマー・林由美さん(docomo LOUNGE KOSHIEN内にて)
4月5日の甲子園球場開幕戦に合わせて、「阪神甲子園球場」(兵庫県西宮市)内の外野ライト2階エリアに、新しいスポットが誕生する。阪神ファンの熱狂的な応援が渦巻く「ライト外野指定席」と、雑談しながらゆったり楽しめる飲食エリアが一体となった外野ラウンジ「docomo LOUNGE KOSHIEN」だ。
現在、オープンに向けて急ピッチで工事が進むなか、ラジオDJの大抜卓人さんと、フォロワー数5万4000人を誇るグルメインスタグラマー・林由美さんの2人がこの「docomo LOUNGE KOSHIEN」を訪問。甲子園球場はよく訪れるという大抜さんと、「野球はルールも分からない」という林さんに、ひとあし先に体験してもらった。
【球場の雰囲気満載、でもオシャレなdocomo LOUNGE KOSHIEN】
2024年に100周年を迎える「阪神甲子園球場」。重厚感あふれるコンコースを抜けると、「docomo LOUNGE KOSHIEN」に到着。まだ工事中ながら、球場にある飲食エリアとは思えないほど、スタイリッシュな空間になるという。

大抜「最大120席の飲食スペースになるだけあって広い!それに球場の壁や芝のイメージがラウンジのデザインにも使われていて、オシャレなんだけど、球場に来たなって感じがしますね」
林「まだ工事中ですけど、スポーツバーみたいな雰囲気になりそうですね。球場のなかに、こんな飲食空間ができるんですね。『ラウンジ』っていう響きもいいですね。特別感があってかっこいい!」
大抜「ここだけのキッチンも新設されるんです。売店のスタジアムグルメもいいけれど、特別なメニューを楽しめるのは最高。しかもフリードリンク(スーパードライなどのアルコール飲料を含む)。試合開始予定時刻の2時間前からオープンしているので、ゆったりとくつろげるんです」

林「野球が分からなくても、おいしいものがあるだけで来たくなりますよね(笑)。野球観戦って聞くと、ずっと屋外の座席になるので服装もラフになりがちですけど、こんなラウンジでごはんが食べられるなら、オシャレな格好で球場に行きたくなりますね」
「docomo LOUNGE KOSHIEN」内には各所にモニターや大型プロジェクターを設置。リアルタイムで試合を見ながらスポーツバー感覚でグルメを楽しめるだけでなく、試合前にはタイガース公式YouTube動画や監督・選手コラボグルメメイキング動画など、さまざまなコンテンツを楽しむことができる。
【阪神ファンの熱狂を間近で感じる、ライト外野指定席】
「docomo LOUNGE KOSHIEN」内を後にし、近くの通路からスタンドへ。ラウンジ利用とセットになっている「ライト外野指定席」からは、野球観戦の醍醐味ともいえるスタジアムの雰囲気と日本一と言われる阪神ファンの熱狂的な応援がたっぷりと楽しめる。

大抜「どうですか、この眺め! 広いんだけど、グラウンドと選手が近いんです。それと、実際の試合の際の空から降ってくる音ですよね。やっぱり何回来てもワクワクしますね」
林「思っていたより、全然近い! こんなところから野球を見たら、テンション上がりますね」
大抜「ライトスタンドは阪神ファンの応援が始まる、まさに聖地! 熱狂的な応援を体感しつつ、たまにラウンジでゆったりくつろげる。それがこのdocomo LOUNGE KOSHIEN最大の魅力なんです」
【球場グルメのイメージを覆す、docomo LOUNGE KOSHIEN限定グルメ】
そして、「docomo LOUNGE KOSHIEN」で実際に食べられるメニューを試食!スタジアムグルメが大好きな大抜さんと、グルメインスタグラマーとして活躍する林さんの評価はいかに。

大抜「監督・選手コラボグルメの『近本のさっぱり牛カルビ丼〜淡路島産たまねぎ盛り〜』。これはお肉に味がしっかり染み込んでいてホントおいしい」
林「選手の特徴を活かしたメニューがきっかけでファンになる、というのもあると思いますね」
大抜「docomo LOUNGE KOSHIENでは、選手コラボグルメかラウンジオリジナルプレートのいずれか1品を選ぶことができて、追加でおつまみなどを買うことも可能です」

林「お昼ごはんや夕ごはんとしてガッツリ食べられる丼メニューのほかに、女性が食べやすいオリジナルプレートもあって、選べるのがうれしいですね。あっ、野球場にサラダなんてあるんですね!」
大抜「いわゆるスタジアムグルメでは、僕も初めて見ました。女性にとってサラダは欠かせないメニューですよね」
林「フルーツがのっていて、ソースもおいしい。これは女の子が好きそう。木のお皿もラウンジのイメージと合っていますね(笑)」
大抜「こういうラウンジが観戦とセットで楽しめるなら、野球に詳しくない友だちや同僚も気軽に誘えますね。ごはんのメニューも豊富だし、フリードリンクだから、『甲子園球場にちょっと飲みに行こか』なんてことも増えそうですね」
【友だちや同僚、グループで楽しめるdocomo LOUNGE KOSHIEN】

大抜「ひとあし先にdocomo LOUNGE KOSHIENを体感してみてどうでした?」
林「楽しかったです。ライトスタンドとdocomo LOUNGE KOSHIENを自由に行き来できて、2カ所でまったく違った楽しみ方ができるなんて、まさに新しい観戦スタイルですね。清潔感もあって、女子にはうれしいですね」
大抜「応援が熱く、大いに盛り上がる分、疲れたときはゆったりくつろげる場所があるんで、初めて甲子園球場に来る方でも気軽に観戦できそうですよね」
林「この新しい観戦スタイルは、甲子園球場での楽しみ方をさらに広げてくれますね!」
大抜「さらに、ラウンジ内の座席から料理が注文できるモバイルオーダーや、ラウンジの入退場を管理する顔認証システムなども導入されます」
林「それ、すごい便利! 私が思っていた球場観戦、そのイメージがガラリと変わりました!」
◇


「docomo LOUNGE KOSHIEN」のチケットは、2名:9,600円〜1万1,200円、4名:1万9,200円〜2万2,400円で、「docomo LOUNGE KOSHIEN」利用代とライト外野指定席がセットに。
また、選手コラボグルメもしくは「docomo LOUNGE KOSHIEN」オリジナルプレートとフリードリンク(アルコール飲料含む)の飲食付き(ほか、「docomo LOUNGE KOSHIEN」限定フード、季節限定メニューなど、追加メニューも多数予定)。
チケットは数量限定で3月1日(火)販売開始。詳細は「阪神甲子園球場」公式サイトにて。
取材・文/上地智 写真/本郷淳三
提供/阪神甲子園球場
※本記事内の掲載写真は撮影時のみマスクを外しております。スタンドおよびラウンジ内では新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご協力をお願いします。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00