「そこまでせんでも…」節分で注目の鬼ころし、名前の由来は?

日本盛の「鬼ころし」
節分の時期に合わせてスーパーに並ぶことが多い、日本酒「鬼ころし」。その光景を「待って」というひと言とともに投稿したJINJIN(@jin_sunrize)さんのツイートが、現在1.3万リツイート、3.8万いいねがつくなど話題となった。
JINJINさんは兵庫・神戸のスーパーで見かけたそうで、「節分の販促で飲みやすい酒を売っていたことに驚いた」と、ツイートしたという。この投稿に、SNSでは「鬼ころし・・・こわすぎ」「殺さんでも」「豆より効くこと間違いなし」「追い払うくらいじゃ生ぬるいと思っている人にオススメ」などさまざまな声があがった。
「鬼ころし」について調べてみると、実は全国に同じ名前の日本酒が複数存在していることが判明。「鬼ころし」とは一体どのような酒なのか、関西で「鬼ころし」を製造・販売する酒造メーカー「日本盛」(本社:兵庫県西宮市)の広報・森望さんに詳しい話を訊いた。
■ 節分との関連については分からないが・・・
──関西で生まれ育った私にとっては「鬼ころし」は馴染みのあるお酒の名前でした。でも一体なぜ「鬼ころし」という名前なのでしょうか?
昔は、辛口の日本酒の代名詞として「鬼をも殺すほど旨い日本酒」を、「鬼ころし」と呼んでいたことが命名の由来です。
弊社の「鬼ころし」は2種類あって、赤色のパッケージのものは、飲み飽きしないすっきりした味わいで、やや辛口のお酒。青色は、しぼりたての新鮮な風味をそのまま封じ込めた「フレッシュな味わいと香り」「爽やかな喉ごし」が特徴の淡麗辛口のお酒(生貯蔵酒)です。
──この時期はスーパーなどで「節分コーナー」で見かけることが多いですが、節分との関連はあるのでしょうか?
節分との関連については資料がないので、分からないんです。でも、節分に絡めた「鬼ころし」の楽しみ方のひとつとして、鬼の色と煩悩で赤と青の鬼ころしを楽しむのはどうでしょうか。
鬼の色は仏教における「煩悩」を意味していて、赤鬼は貪欲を、青鬼は瞋恚(しんに、怒りや恨みの意)を意味しているそうです。自分の煩悩をはずすために「貪欲を退治したい人」は赤の「鬼ころし」、「瞋恚を退治したい人」は青の「鬼ころししぼりたて」を飲んで、ゆっくりと考えていただいてもいいと思います。
──大人の新しい節分の楽しみ方ですね! ありがとうございました。
◇
「日本盛」のほか、コンビニなどでよく見かける「清洲桜醸造」(本社:愛知県清須市)の「清洲城信長 鬼ころし」、北海道の「国稀酒造」による「北海 鬼ころし」など、全国的に存在する「鬼ころし」。節分をきっかけに堪能してみては。
取材・文/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 16時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 17時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00