JC・JK流行語、2021年の大賞は「気まZ」

『JC・JK流行語大賞2021』コトバ部門 ©株式会社AMF
毎年話題となる『JC・JK流行語大賞2021』が11月29日、「ABEMA SPECIAL」の生配信で発表。コトバ部門では「気まZ」が1位を獲得した。
元・女子高生社長で知られる椎木里佳を中心に、女子中高生向けのマーケティング支援などを手がける「AMF」(本社:東京都港区)とマーケティング集団「JCJK調査隊」のメンバーが、インスタグラム上の数百万件以上の現役女子中高生の投稿をもとにその年の流行を調査&選考する同大賞。
1位に選ばれたのは、3人組YouTuber・ウチら3姉妹のメンバーで、メイク方法を紹介した動画が人気の「とうあ」による「気まZ(きまぜっと)」。パソコンで「気まずい」を変換する過程で「きまZ」と打つ際に、語感が面白いととうあがYouTubeで発信したところ、視聴者である多くの女子中高生に広まったという。
主に気まずさを感じたときに口頭でも使用するが、顔の前で両手を平行にして「Z」の形にする気まZポーズも写真撮影をする際の定番ポーズとなっている(使用例:元彼と同じクラスになった〜。さすがにきまZ)。とうあは同賞のヒト部門でも5位にランクインしており、女子中高生から高い支持を得ているようだ。
2位は「Let it be」。小室圭さんが婚約発表の際に「好きな言葉はLet it beです」と発言したのがきっかけで、今年の眞子さんとの結婚の際にその発言が再注目。TikTokでは「Let it be」以外にも小室さんの婚約発表の際の発言を使用した音源などが作られ、多くのカップルが動画と組み合わせてロマンティックなvlog(ビデオブログ)をアップしているという。
3位にランクインしたのは、YouTuber・パパラピーズの口癖だという「〜もろて」。「〜してもらって」の派生にあたる言葉だが、普通に「〜してもらって」と言うより柔らかく聞こえることから、友だちにツッコミをする際に使用する女子中高生が多いそう(使用例:ねーねーねー、ダル絡みやめてもろて〜〜)。
そのほか、4位はシュシュやルーズソックスなど平成の流行を、あえて文化祭やハロウィンなどで楽しむ「平成ギャル」がランクイン。2003〜2009年に生まれた現役女子中高生はギャルを知らない世代のため、古臭さより「普通にかわいく見える」という女子中高生の声が多く上がった。そしてTikTokで700万回以上再生された「えっ?? あーしの夢っすかぁ〜~? 超チルなラッパー!」という動画から生まれた、「超チルなラッパー」が5位を獲得した。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

