滋賀といえば青!? 滋賀で増殖中の「青いフード」の謎

琵琶湖の青をイメージした商品が続出している滋賀
滋賀といえば琵琶湖。琵琶湖といえば青・・・そんな発想から、青いフードやアイテムが2021年に続出している滋賀。実は、ある企業が県の活性化のために企画した『びわ湖ブルー』プロジェクトの輪がどんどんと広がっているのだ。
青い和菓子、青いチョコ、青い明石焼きと、一見すると謎にも思える同プロジェクト。その発起人は、自社で青の色素「バタフライピーパウダー」を製造・販売する「ツジコー」(滋賀県甲賀市)の社長・辻昭久さんだ。
「ヨーロッパで幸せの色とされる青色を琵琶湖とリンクさせて、県の魅力を伝える起爆剤にしたかった。コロナ禍で経済活動が停滞するなか、滋賀県の企業みんなで元気になれたら」と辻さんは企画の背景を語る。
とはいえ、「ツジコー」社製の色素を使う必要はなく、参加条件は「商品に青色を使っている」のみ。2021年3月にスタートしてから最初は協力のお願いをしていたそうだが、気づけば賛同する企業や個人店が増えて、現在は40社が参加。「何かしたいけれど、何をしたらいいのか分からないという企業が多かったようです。特に食品系が多いのにはビックリしました」と辻さん。
今回のために青い明石焼き「琵琶湖ボール」(480円)を開発した「ひこね多幸屋 平和堂日夏店」(滋賀県彦根市)の店主・西村さんは、「青色を使うことに、特に抵抗はなかったですよ。むしろ滋賀県に貢献したい思いで、色を活かした明石焼きを作りました」と自信作をアピールする。

インパクトのあるビジュアルはSNSや口コミで拡散。地元の学生や親子連れが注文に訪れたり、名古屋からびわ湖ボールを求めてやって来た若い夫婦もいたりするそうで、「本当に青くてびっくり。青色の味ってどんなのだろうと思っていましたが、味わいは明石焼きそのものでおいしい」と喜ばれている。
「青は食欲減退色と言われるほどに強烈な印象を残します。驚きや興味、どんな反応でも、『びわ湖ブルー』に関心を持っていただければうれしい。いつか滋賀生まれの『びわ湖ブルー』の商品ばかりを集めてお店もできたら楽しいと思っています」と語る。今後ここから新しい名産品が登場することにも期待大だ。
『びわ湖ブルー』プロジェクトでは、食品だけでなく、信楽焼やガラスなどの食器類、マスク、近江牛の革を使ったレザー小物、リネン類なども。参加している企業や店舗の商品は、辻さんが立ち上げた公式サイトで紹介されている。
取材・文/中河桃子
「びわ湖ブループロジェクト」
「ひこね多幸屋 平和堂日夏店」
住所:滋賀県彦根市日夏町字堀溝3703-1 平和堂日夏店内
電話:0749-25-5500
「甲賀もち工房」
住所:滋賀県甲賀市甲賀町小佐治2121-1
電話:0748-88-5841
「teraitei」
住所:滋賀県彦根市本町1-11-7
電話:0749-47-6088
「とも栄菓舗」
住所:滋賀県高島市安曇川町西万木211-1
電話:0740-32-0842
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00