お笑い好き女子大生が語る、「よしもと漫才劇場」の魅力とは

『M-1』優勝後、「マンゲキ」に凱旋したミルクボーイ(2019年12月、大阪市内撮影)
『M-1』に対する、芸人たちの熱い思いを直に
霜降り明星とミルクボーイなど、今やチャンピオンも多数輩出し、毎年ファイナリストに多数のマンゲキメンバーが名を連ねる祭典『M−1グランプリ』。予選期間に「マンゲキ」のライブを見に行くと、『M-1』勝負ネタに改良が加えられるさまがリアルタイムに感じられる。ただの一観客のはずなのに、3回戦、準々決勝と進んでいくにつれて緊張が増し、結果発表のたびに一喜一憂するようになる。
そして、所属芸人が賞レースの決勝に進出したり、優勝した際には劇場の入り口に華やかな顔写真を飾る慣習に、「マンゲキ」の温かいホーム感が垣間見える。また、賞レースを制した際には芸人オリジナルグッズも販売され、トートバッグやマグカップなどのスタンダードなものから、何が育つかわからない種(コウテイ/『こどもえびす第40回マンザイ新人コンクール』)やトランプ(ミルクボーイ/『M−1グランプリ2019』)、ハンドスピナー(さや香/『第49回NHK上方漫才コンテスト』)など、クセの強いラインアップが展開されてきた。

「マンゲキ」とは、所属芸人にとってどんな場所なのか
芸人に対する温かさも魅力だが、芸人同士が競い合う場としての機能も果たす「マンゲキ」。偶数月にはバトルイベントが開催され、芸歴9年目以上の所属芸人(極メンバー)は『グランドバトル』、翔メンバーは『kakeru翔GP』に出演する。それぞれスタッフと現場の観客による投票で順位が決まり、特に『グランドバトル』は毎回三部に渡って実施され、ボリュームも見応えも満点で見る側にもエネルギーが必要だ。直近のライブでの覇者はロングコートダディ。コント師として名を馳せる彼らだが、今回は漫才で優勝し、ファンをざわつかせた。
今や関西の劇場番長、見取り図・盛山は「Lmaga.jp」のインタビューで、「東京での仕事も確かに増えてきたけど、大阪の『よしもと漫才劇場』『なんばグランド花月』を盛り上げ続けたいです。テレビじゃ分からない、ダイレクトに反応がくるのが劇場の良さですね」と語っている。単独ライブも多く開催される「マンゲキ」では、劇場楽屋でネタ作りをする芸人も多い。過ごす時間の長さも、劇場愛の深まる一因ではないだろうか。
東京進出やバトルライブの戦績、ときには解散によって、マンゲキ所属芸人の顔ぶれは日々変化している。ライブすべてに共通することだが、出演者、ネタの組み合わせ、掴みの内容などは、その日その時にしか見ることができない。ある種、学校のような性質もあるように感じられる「マンゲキ」。劇場に直接足を運びたいが、最近の状況もあるので、配信ライブも上手く活用しながら、その雰囲気を味わってみるのもおすすめだ。
そんな「マンゲキ」で、かつて鎬を削っていた卒業メンバーや、今を支える面々のトークに期待を寄せるファンも多い。10月21日・深夜0時30分からの『アメトーーク!』放送が待たれる。
文/フジタミナミ
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 56分前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00