これは苔石!? 和素材×洋菓子のユニークなスイーツ店登場

和菓子のようにも見える「禅」。苔むした石に清水が数滴落ちているように見えるビジュアル。620円
大阪・南森町に6月22日にオープンした「パティスリーロネン」(大阪市北区)。和素材をテーマにしたユニークなお菓子が並び、スイーツ好きは注目したい店だ。
「紅碧」「翡翠」「宝さがし」「花かざり」と名付けられたケーキが並ぶなかで、ひと際目を引くのは、日本庭園にあるような苔むした石。ディスプレイかと思いきや、「禅」(620円)とネーミングされた看板商品だ。
ピスタチオのブリュレ、玄米茶のムースやソース、まわりにはクラッシュした抹茶クッキーとピスタチオをあしらい、アクセントには有馬山椒。ひと口食べると濃厚ながらも、爽やかさが広がる一品で、早くも連日完売する人気商品となっている。
「日本の情景をイメージして、同系色でも異なる味や食感を楽しんでもらえるように考案しました。前職のレストランでデザートを担当していたのですが、その頃からお茶などの和素材を使うのが好きだったんです。フランス菓子、イタリア菓子にも積極的に取り入れて、日本人の味覚に合うお菓子を追求していきたいと思います」と西澤拓実シェフは語る。
ほかにも、梅紫蘇のジュレ、八女玉露ゼリー、ほうじ茶&ラム酒のソース、塩麹練乳など和洋折衷な工夫が施され、ほかにはないようなラインアップ。すでに数度来店しているという女性客は、「デザインもインパクトがあって、使っている素材、組み合わせも楽しい。手土産に持っていくとびっくりされるのがうれしくて!」と話す。
今後はシェフの出身地である高知のベルガモットやショウガのほか、日本酒、あんこなども積極的に取り入れていきたいとのこと。場所はJR大阪天満宮駅、大阪メトロ南森町駅から徒歩約8分。昼11時〜夜7時(売り切れ次第閉店)。
取材・文・写真/いなだみほ
「patisserie ronen」
2021年6月22日(火)オープン
住所:大阪市北区松が枝町4-9 松田ビル1F
営業:11::00~19:00(売り切れ次第閉店) 月曜&不定休
電話:06-6353-3530
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00