私立恵比寿中学、新体制への思い「いろんな歴史を重ねてきた」

現役中学生が1人もいない「永遠に中学生」の6人組、私立恵比寿中学(左から柏木ひなた、真山りか)
「立ち止まることは怖くないと教えてもらった」
──2020年12月27日の公演で披露された楽曲『イエローライト』が2月にYouTubeでアップされましたが、パフォーマンスが素晴らしかったです。初期よりもメンバーが少なくなった分、各自の役割と意識が重くなり、それが実力向上につながったのかなって。
柏木「それもやはり、廣田あいかが抜けたことがきっかけだったかもしれません。アイドル界全体で考えたとき、エビ中から彼女が抜けた事実は大きかったはず。『エビ中の入り口は廣田あいか』と言われていたくらい、存在感が強かった。だからこそメンバーそれぞれ『やってやろう』という気持ちが高まったと思います」
真山「『6人だからこんな風にやろう』とは考えられなかったけど、自分ができることに集中しました。あと、グループとしてみんなで話し合う時間の必要性を感じました。そういった時間を設けることで、それぞれ新しい意識が生まれていきました」
──ちなみに『イエローライト』は、立ち止まることを恐れちゃダメだということを伝える曲ですね。
柏木「この曲を通して『立ち止まることは怖くない』と教えてもらいました。それでもまだ、立ち止まることへの恐怖があります。物事がストップしたとき、ふと冷静になって『あれは良くなかったかも』とマイナス思考で物事を振りかえっちゃうんです」
──新型コロナの状況下では、活動的に立ち止まらざるを得ない機会が多いはず。
柏木「特に2020年の緊急事態宣言の発令中は、仕事のスケジュールもどんどん飛んだし、『これからどうなっちゃうんだろう』と不安になりました。私は仕事をたくさんしたいタイプだから休みが2日でも続くと心配で、休みの日になにをして良いかも分からなくなる。なんなら『この仕事、向いてないのかな』とさえ思いましたから(笑)」
真山「私も前に突き進むタイプだから、それは分かる。立ち止まりたくなかったからか、昨年のコロナ自粛のときの記憶がほとんどない(苦笑)。それくらい止まることが怖いし、だからこそアイドルを続けているのかも。ただ、自分と向き合う時間を作れたのは大きかった。そうやっていろいろ考えた結果、『うん、2020年はなかったことにしよう』なんですけど」
──ハハハ(笑)。
真山「だけど昨年、あまり動けなかった分、ある意味でリフレッシュできたんです。最近、スマホのカメラロールをよく見るんですけど、1年前より今の方が表情はやわらかい。いままで詰め込みすぎて頭でっかちだったんでしょうね」
──そんななか、2013年に発表した『仮契約のシンデレラ』がTikTokでバズりましたね。
真山「楽曲の制作意図とはまったく違う捉え方で流行って、びっくりしました。ずっと歌ってきた曲ですけど、『そういう解釈があるのか』とうれしくなりました。
柏木「『いやぁ、流行りものってすごいなあ』って、若者を見るおばあちゃんみたいな感じです(笑)」
──「おーじ様」という歌詞の部分を「推し様」と捉えて、投稿者が好きなアーティストなど自分の推しを紹介するんですよね。ちなみにおふたりが『仮契約のシンデレラ』に乗せて推しを紹介するなら、誰を挙げますか?
柏木「私はコレですね、青い缶でおなじみのニベアさんのクリームです!」
真山「なんか、CMみたいになってる」
柏木「ニベアさんの青缶はホントに優秀! 塗ったら肌の状態も良くなるし、これ以上の推しはないですよ」
真山「私は声優の田村ゆかりさんが永遠の推し。ゆかりさんに振り向いて欲しいと常に考えていますから。私もTikTokで推し動画を撮ろうかな」
柏木「じゃあ私もニベアさんでやる(笑)」
──投稿されることを楽しみにしています! そして、おふたりの生誕ソロライブも近づいてきましたね。
柏木「私はバンド編成で、3月15日に名古屋、16日に大阪、29日に東京でツアーをまわります。ゲストは太陽とシスコムーンの小湊美和さん。自分の憧れの方と一緒にステージに立てる喜びを噛み締めたいです」
真山「私はもともと1月におこなう予定だった生誕ソロライブが延期となり、4月15日に東京で開催することになりました。セトリはすでに決めていたんですけど、一度『待て』が掛かったからあらためて見直しています。昨年の自粛中に考えた内容だったせいか、結構ダークだったんで(笑)。いまは、もっと明るいものに作り変えました。だからみんなに楽しんで欲しいです!」
◇
現在開催中の全国ツアー「私立恵比寿中学 Best at the moment series『6Voices』」。大阪は3月26日、27日に「グランキューブ大阪 メインホール」(大阪市北区)でおこなわれる(27日は完売)。
私立恵比寿中学
柏木ひなた生誕ソロライブ『over the moon』
日時:2021年3月16日(火)・1部15:00〜/2部19:00〜
会場:なんばHatch
料金:6500円(全席指定・別途ドリンク代要)
電話:0570-200-888(キョードーインフォメーション)
『私立恵比寿中学 Best at the moment series「6Voices」』
日時:2021年3月26日(金)・18:30〜、27日(土)・16:00〜(SOLDOUT)
会場:グランキューブ大阪 メインホール
電話:0570-200-888(キョードーインフォメーション)
料金:7800円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00