白米が主役、大阪に「象印」初のお弁当専門店
2021.2.25 11:15

「象印銀白弁当」の店舗イメージ
(写真6枚)
「象印マホービン」(本社:大阪市北区)による初のお弁当専門店「象印銀白(ぎんぱく)弁当」が、JR新大阪駅の新エリア「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」に3月16日オープンする。
大阪・難波のごはんレストラン「象印食堂」に続く、「おいしいごはんがここにある」プロジェクト第2弾として実現。過去に、お弁当やご飯を販売する期間限定店舗「炎舞炊き 象印亭」が「阪神梅田本店」に出店した際は行列となり、今回も注目を集めることとなりそうだ。
高級炊飯圧力IHジャー「炎舞炊き」で炊いた、五ツ星お米マイスター・金子真人氏によるオリジナルブレンド米が主役に。しかも、白米ごはん(もちもち、しゃっきり)や、「健康応援ごはん」(玄米、もち麦など)から、毎日3種類準備されるので、好みの味わいや食感を選ぶことができる。
兵庫県産の但馬牛を甘辛く煮付けた「但馬弁当」(1780円)をはじめ、白米が進むおかずが詰められたお弁当の種類は5種類(880円〜)。また、朝食として気軽に楽しめるよう、手巻きスタイルの「おくるみごはん」(150〜250円)も10時頃まで限定で登場する。
場所は、3月16日にオープンする「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」で、JR新大阪駅3階の東改札外。営業は7時半〜21時半。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 19時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 20時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 21時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00