未知数すぎるMー1決勝進出者、お笑い好き女子大生が解説

『M-1グランプリ2020』決勝進出者の発表会見(2日・東京都内)(C)M-1グランプリ事務局
■ 東京ホテイソン(2015年結成/初決勝/昨年準決勝進出)
【漫才の特徴】岡山県の郷土芸能・備中神楽を思わせるツッコミと、独特な節回しが印象的な「真似したくなる漫才」。スマートな捌け際まで見逃せない

ボケ(座り顔ツッコミ待ち侍)のショーゴは25歳、ツッコミ(乱痴気パーティー男爵)のたけるは24歳と、今大会のファイナリストのなかではぶっちぎりの最若手。
SNSの「相方募集掲示板」が結成のきっかけだという今っぽさも魅力。3年連続準決勝進出を果たしていた圧倒的実力派コンビが、ついに決勝の舞台で花開く。
■ 錦鯉(2012年結成/初決勝/昨年準決勝進出)
【漫才の特徴】奥歯がなく、史上最強のバカとの異名を持つ長谷川が放つ、中毒性のあるギャグに元気をもらえる「エネルギッシュ漫才」

バイきんぐ、ハリウッドザコシショウなど、チャンピオンを多数輩出するSMAから、初めてのM-1ファイナリストが誕生した。ともに芸歴は20年を超え、段違いの貫禄を醸す彼ら。
水道料金の徴収のバイトをしているボケ・長谷川は現在49歳で、歴代決勝進出者のなかで最年長記録を樹立。アラフィフパワー全開、「お笑い第7世代の親世代」の活躍に大きな期待が寄せられている。
■ ニューヨーク(2010年結成/昨年決勝第10位)
【漫才の特徴】皮肉と偏見に満ちた、毒のあるネタに定評あり。始めと終わりの、ハキハキして気持ちのいい挨拶にも注目

今年の『キングオブコント』では準優勝、コロナ禍でも精力的におこなっていたYouTube活動では毎日投稿を欠かさないなど、2020年はあらゆる分野でコツコツと努力を重ねてきた彼ら。
初決勝進出を果たした2019年、トップバッターでネタを終えた後のコメントでの印象は強烈だったものの、結果は10位。リベンジを果たすべく、2年連続の決勝にコマを進めた今年、運も味方につけて優勝を狙う。
■マヂカルラブリー(2007年結成/昨年準決勝進出)
【漫才の特徴】奇天烈で猟奇的な展開に翻弄される。わけがわからないのに夢中になってしまう「不思議体験」に、魅了されること間違いなし

上沼恵美子からの酷評っぷりと独特の絡みで、強烈な印象と爪痕を残した2017年大会ぶりに、決勝の舞台に返り咲いた。
『キングオブコント2018』で決勝進出、野田クリスタルは『R−1ぐらんぷり2020』で頂点にまで上り詰め、さまざまな方面で実力を発揮してきた。「エミちゃん」との再会を果たして雪辱を晴らすべく、久々の晴れ舞台で暴れ回る彼らから目が離せない。
■見取り図(2007年結成/昨年決勝第5位)
【漫才の特徴】ボケとツッコミの絶妙なバランス感は、もはや盤石。突き抜けたワードセンスが魅力の、進化し続ける「しゃべくり漫才」

フリースタイルすぎるYouTubeチャンネルも登録者数10万人を突破、日々活躍の場を多方面に広げる人気コンビに。すっかり関西の「劇場番長」としての地位を確立させ、3年連続の決勝進出を果たした。
一昨年は第9位、昨年は第5位と着々と順位を上げており、3度目の正直となる今年。お昼に爆竹を食べずに、何が何でもチャンピオンを狙う。
◆
審査員を務めるのは、オール巨人、上沼恵美子、立川志らく、富澤たけし(サンドウィッチマン)、中川礼二(中川家)、塙宜之(ナイツ)、松本人志の7人で、3年連続同じ面々が名を連ねるのは、M−1史上最長記録。
今年も、見る者すべての寿命を縮めるほどの緊張感を煽る「笑神籤(えみくじ)」方式。この9組と、視聴者投票で敗者復活戦から勝ち上がった1組による漫才バトルが繰り広げられます。
『M−1グランプリ2020』放送は12月20日・18時34分から、敗者復活戦は同日14時55分からABCテレビほか全国ネットで生放送。たくさんの人の尽力のおかげで今年もM−1が開催されることに感謝しながら、とんでもなかった1年を、笑って締めくくりましょう!
文/フジタミナミ
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 5時間前 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 12時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

