「泉州の水なすが好き」大阪産(もん)の食材をアピール
2020.11.8 10:15

定例会見でのフリップより「11月は大阪産(もん)地産地消推進月間」
(写真2枚)
大阪府の知事定例会見で、11月の『大阪産(もん)の地産地消月間』について紹介。野菜、肉、果物と多様な地元食材をアピールした。
新型コロナウイルスの影響により、イベント中止でPR機会がなくなったり、外食を控えたことにより販路が縮小するなど、大きな打撃を受けている大阪産(もん)事業者。
府では、その事業者を応援するため今回の大阪産月間に合わせて府内のあらゆる場所・スペースでイベントや野菜直売と外食・通販を実施する。
大阪産(もん)について吉村洋文知事は、「大阪でそんなものとれるの? という野菜や食材が本当にたくさんある。その魅力を再発見してただきたい」と語る。
また、自身のおすすめ食材については「泉州の水なすが好きですね。果物のように水が出てきて、ぜひ楽しんでいただきたい」と即答。
しかし、「それ(泉州水なす)だけ言うとほかにもいっぱいあるのに、『なんで俺のとこ言えへんねん!』ってなるから・・・」と慌てる一面も。
「本当に特徴的な食材があるので、ぜひこの機会に知ってもらえたら」と改めて大阪産(もん)の魅力をアピールした。
8日まで「大阪シティ信用金庫」でキャッシュレス無人直売所を設置したり、21日には「万博記念公園駅」の構内で物販。また、大阪市内のホテルや大阪府下のサービスエリアでこれら食材を使用した秋のメニューが提供される。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00