京都でカルチャー発信型ホテル、なぜ銭湯も?

女湯側の「ぽて湯」
宿泊施設「Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)」(京都市下京区)が、10月14日オープン。京都のショップやブランドとコラボし、カルチャーや日本文化の発信を目指す。
ホテル内でゆったり「ポーっ」と過ごせる場所を目指す新ブランド。「好奇心が旺盛で、カルチャーに興味がある方々に楽しんでいただければ。地元の方々も泊まりたくなるような場所を目指しています」と担当者は話す。
共有スペースでは、京都で人気を誇る、書店「誠光社」の堀部篤史さんが本、ボードゲーム制作会社「TANSAN」がボードゲーム、音楽レーベル「bud music」のアーティストがレコードをセレクト。また「京都シネマ」がおすすめする映画の予告編映像を流し、今後はイベントなどを開催するためのスペース「Blank」が準備されている。
そして、ホテルでは珍しい銭湯「ぽて湯」も。スーパー銭湯や、ホテルにある大浴場とは異なり、昔ながらのスタイルに。壁には70代の銭湯絵師による風景画、色鮮やかなタイルが敷かれ、男女のしきり壁は上が開いており会話も可能だ。
「最近の若い世代は銭湯を訪れたことがないという声も聞きます。この空間で、大きな湯船に浸かる良さを知っていただき、ほかの銭湯を訪れるきっかけになれば。また、旅人と地域の人のコミュニティがここから生まれたらうれしいです」とのこと。
宿泊客は無料、一般の利用者は600円。向かい側にはお酒や発酵食品を販売する「梅小路醗酵所」があり、こちらでは湯上がりドリンクなども楽しめる。
また、通常の客室のほかに、京都の職人の技を体感できる「aeru room」というコンセプトルームも。丹後ちりめん、箔押し、北山杉、京銘竹をテーマに各1室、原材料を展示の一部として使っている。
場所は「京都水族館」の隣で、「梅小路公園」内。客室は全144室、1泊朝食付き1室2名利用63700円〜(ガーデンツインの場合)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.11.17 11:00 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.13 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.11 14:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
大阪から約20分、BBQなどの体験が最大56%オフ!?[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア



























人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

