「友禅」と「デザイン」を切り口にした人間国宝 森口邦彦展

「森口邦彦」展会場風景。友禅の着物がずらりと並び、ゴージャスで華やかな空間
友禅の技法で「重要無形文化財保持者(人間国宝)」の認定を受けている森口邦彦(1941~)。彼の業績を振りかえる大回顧展が、「京都国立近代美術館」(京都市左京区)で12月6日までおこなわれている。
森口は友禅作家の森口華弘の次男として京都に生まれた。京都市立美術大学(現 京都市立芸術大学)日本画科を卒業後、フランス政府給費留学生として約3年間、パリの国立高等装飾美術学校で学んだ。
結果、伝統的な友禅の世界にグラフィック・デザインの思考と幾何学文様を持ち込んだ彼の仕事は、他の追随を許さない独自の境地を開拓した。
本展のキュレーターである大長智広研究員は「人間国宝や伝統工芸という切り口ではなく、友禅とデザインを対等に扱うことで森口邦彦の仕事を掘り下げた」と語る。森口の創作は「歴史的に積み重ねられてきた技と感性を出発点に、社会に友禅・デザインを還元させていくための実践」と言うのだ。伝統工芸でありながらその枠を超えた普遍性を持つ仕事ということだろう。
会場には、着物、草稿、平面作品、デザインワークなど約250件を展示。昭和40年代から現在までの着物がずらりと並び、壮観の一言だ。その傍らに展示された草稿は、作家の思考を物語る。また、絵画のように展示された平面作品、三越やセーブル(フランスの磁器メーカー)など企業とコラボレートしたデザインワークも見られ、森口邦彦の世界をとことん堪能できる。
取材・文/小吹隆文(美術ライター)
『人間国宝 森口邦彦 友禅/デザイン─交差する自由へのまなざし』
期間:2020年10月13日(火)~12月6日(日)※月曜休(11/23開館、11/24休館)
時間:9:30~17:00(金・土曜~20:00)※入館は閉館30分前まで
会場:京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町)
料金:一般1000円、大学生500円、高校生以下・18歳未満無料
電話:075-761-4111
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 7時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 8時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 9時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00