異国情緒溢れるチャイ専門店、梅田に新店…店主のキャラも人気

笑顔もステキなシャドさん
大阪・本町で人気のチャイ専門店「AKASH CAFE(アカシカフェ)」が、「梅田スカイビル」(大阪市北区)近くに2号店をオープン。チャイを飲みながら一息つきに、近隣住民が多く訪れている。
同店はイギリス・ロンドン出身でバングラデシュ人の両親を持つシャドさんが「家庭で親しんできた本格的なチャイを日本人にも知って欲しい」と2019年8月、大阪の問屋街・船場の丼池ストリートにオープン。
スパイス好きの大阪人から多く支持され、また流暢な関西弁で話すシャドさんの明るく陽気なキャラが話題となり、SNS上でも「店員さんおもしろい」「チャイがスパイスが効いててめっちゃおいしい」などと評判を集めていた。
そして9月10日にオープンした新店は「梅田スカイビル」近くで、都会のなかでも下町情緒が残る北区大淀エリア。「毎日様子見に来て、チャイ飲んでるねん」と、近隣で工場を営む社長がフラっとチャイを飲みながらシャドさんとの会話を楽しむために遊びに来たり、店の目の前にある公園で遊ぶ親子連れが訪れたりと、早くも馴染みの客がいる様子が見られ、街で愛される存在になりつつあるようだ。

そんな同店で提供するのはさまざまなスパイスを調合して作る、香りも味もスパイシーなチャイ8種類。1番人気でスパイシーな「ジンジャー&カルダモン」(500円)をはじめ、初心者でも飲みやすいチョコレートを使った「チョコレート」(500円)、また沖縄のお茶「さんぴん茶」(500円)を使ったチャイなどが、ホットとアイスの両方で楽しめる。
同店の店主・シャドさんは、「最近日本でもチャイを出す店が増えて、チャイの存在が広がってきたみたいでうれしいね。これからもスパイス扱うおもしろいものを日本人に紹介したいと思ってるねん。スイーツとか紅茶とか。楽しみに待っててよ」と笑顔で話した。場所は大阪・福島駅から徒歩約10分。営業時間は11時〜19時。
取材・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 8時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00