北急と大阪モノレール、コラボで謎解きイベント

リアル謎解きゲーム『未来へ向かう時空列車』
「北大阪急行電鉄」(本社:大阪府豊中市)と「大阪モノレール」(本社:大阪府吹田市)が共同主催する「リアル謎解きゲーム」が、10月1日より開催される。
今回おこなわれる『未来へ向かう時空列車』は「リアル謎解きゲーム」を企画運営する「NAZO×NAZO劇団」(本社:東京都豊島区)とのコラボイベント。2020年に50周年を迎える「北大阪急行電鉄」と、30周年を迎える「大阪モノレール」の開業を記念して企画されたという。
イベントストーリーは、改札を通ると過去にタイムトリップしてしまうというもの。初めて見る列車から降りてきた謎の女性に手助けをしてもらいながら、自分たちが過去に飛んできてしまった理由を解き明かしゴールを目指す。
舞台となるのは両社それぞれの路線が走る千里中央・万博記念公園・緑地公園付近。電車を乗り継ぎ各エリアで施設を探索し、問題を解いて次なるエリアへ。クリアの可不可にかかわらず、参加者には限定記念品が贈呈される。
電車に乗ったり広範囲を歩き回ることから所要時間は初心者で約6時間ほどと想定されるが、担当者曰く「お子さまや初心者の方でも気軽に参加していただけるような内容、難易度になっています」とのこと。ちなみに、探索は日をまたいでもOKだという。期間は11月29日まで。参加費は500円(税込・交通費、入場料、入館料は別途必要)。
『未来へ向かう時空列車』
期間:2020年10月1日(木)〜11月29日(日)
会場:千里中央・万博記念公園・緑地公園エリアの各施設
販売場所:北大阪急行電鉄、千里中央駅 B1F 駅長室、緑地公園駅 南改札 窓口、大阪モノレール 万博記念公園駅 改札窓口
料金:500円(入場料、入館料、交通費は別途必要)
販売時間:9:30〜(記念品の受け渡しは20:00まで)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00