大阪・阿倍野でムーミン展、原画やフィギュアなど約500点

トーベ・ヤンソン 《イースターカード原画》 1950年代 グワッシュ、インク・紙 ムーミンキャラクターズ社蔵
「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区)で、7月4日から『ムーミン展 THE ART AND THE STORY』が開催される。
フィンランドの芸術家であるトーベ・ヤンソンが生み出し、愛らしい姿とユーモアあふれる言葉で世界中のファンを魅了するムーミンとそのなかまたち。本展は、小説・絵本の代表的なシーンの原画など約500点を通して、多彩なアートと奥深い物語の魅力を紹介する。
見どころは、フィンランドにあり、約2000点もの作品を所蔵する世界でひとつの「ムーミン美術館」からやってくる、よりすぐりの作品。原画やスケッチほか、トーベがムーミン小説を手がける前に描いていた、政治風刺雑誌『GARM』の挿絵も登場するという。

トーベが最後まで手元に残しておいた作品を含む貴重なコレクションも並び、「まぼろしのムーミン人形」とも言われるフィギュアやイースターカード、アドベントカレンダーの原画、銀行の広告など、小説・絵本では見たことがないムーミンたちの多彩な表情にも出会うことができる。
また、2019年に100周年を迎えたフィンランドと日本の外交関係樹立を記念し、トーベが愛した日本にちなんだコーナーでは、ムーミンと浮世絵を並べるユニークな展示も。

大阪会場限定のグッズ付前売券(売り切れ次第終了)もあり、「ムーミンの日」にちなみ8月8日から3日間はミュージアムショップでの3000円以上の購入者・各日先着100名にトートバッグがプレゼントされる。ムーミン展の開催期間は8月30日まで。料金は一般1500円、大高生1100円、中小生500円。
文/塩屋薫
『ムーミン展 THE ART AND THE STORY』
期間:2020年7月4日(土)~8月30日(日)※7月6日(月)・13日(月)・20日(月)は休館
時間:10:00~20:00、月・土・日・祝は~18:00(入館は閉館の30分前まで)
会場:「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
料金:一般1500円、大高生1100円、中小生500円
電話:06-4399-9050
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00