ミュージシャンが今すべきこと「育ててくれた場所のため行動」

『君が誰かの彼女になりくさっても』などで知られる天才バンドとしても活動するSundayカミデ
新型コロナウイルスの感染拡大により、音楽業界も多くのミュージシャンのライブやプロモーションが中止となっている。この春にソロとしてメジャーデビューを飾った大阪出身のアーティスト・Sundayカミデもその影響を受けたひとりだ。
5月に実施されるはずだったメジャーリリースイベントは延期。さらに主催をつとめる『Love sofa』の20周年を記念した東京、大阪公演はどちらも中止に。大阪公演を予定していた4月19日は『ON LINE Love sofa』に変更し、Sundayカミデと出演予定だったアーティストをそれぞれの場所で繋ぎ配信されることとなった。
Sundayカミデは新型コロナで公演中止・延期となったことについて残念だとしながらも、一方で「アンダーグラウンドな音楽シーンに関して言えば、誰もがポピュラリティ(大衆性)をつかむチャンスでもあると考えています」と、前向きな気持ちを持っているという。
特に興味を持ったのは、人気ミュージシャン・星野源の活動だ。4月2日に星野は自身のインスタグラムで『うちで踊ろう』という曲を発表。ギターでの弾き語り動画とともに「この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないか」とメッセージを投稿すると、多くの人たちがコラボ動画をSNSにアップして社会現象となった。
「星野源さんのあの動画は本当に素晴らしい。ミュージシャンのすごさが分かりやすく伝わりましたよね。アーティスティックであるというのは、星野源さんのような行動だと思いました」と感銘を受けたという。
Sundayカミデは4月10日、自身のツイッターにて「僕にとってのクリエイトはCONPASSをなんとかする事だ」と投稿。彼にとって大阪のライブハウス「心斎橋CONPASS」は、『Love sofa』の拠点などで絆が深い場所だ。
ライブハウスは政府からの休業要請により営業を休止しており、その結果、経営難で閉店した店舗もある。Sundayカミデはそういった現状を鑑みて、同所のバックアップを積極的におこなっていくという(4月15日にはCONPASS存続のためのクラウドファンディングが実施された)。

「アーティストには、自分を育ててくれたライブハウスが必ずある。本当は全部救いたいけど、それはできない。だったら今もっとも大事にするべきなのは、関係が深いところに照準をあわせて行動を起こすこと。僕の場合は、自分を育ててくれたCONPASSを支えたい。この状況のなかでアーティストがクリエイトすべきなのは、もちろん音楽と、そして失くなりそうになっているものを作り直す活動ではないでしょうか」と、今後の自身の動きについて力強く語った。
取材・文/田辺ユウキ
Sundayカミデ
Sundayカミデ『僕の才能』
2020年3月18日(水)リリース
Sundayカミデ
ワンダフルボーイズ『Like me』
2020年3月18日(水)リリース
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 3時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00