子年の初詣は、福を呼ぶ狛ねずみに会いに
2019.12.26 08:00

狛犬と同じく、口を開けた「阿(あ)」、閉じた「吽(うん)」の形の一対の狛ねずみ
(写真8枚)
令和で迎える初めての新年は、干支の始まりでもある子年。初づくしの初詣には、日本でも数少ない、狛犬ならぬ狛ねずみの鎮座する神社にお詣りに行ってみませんか。
かわいい狛ねずみがいることから「ねずみの社」と親しまれているのが、京都・哲学の道に近い「大豊神社」(京都市左京区)。創建は仁和3年(887)と歴史も古い。御祭神は医薬祖神の少彦名命(すくなひこのみこと)に、学問の神の菅原道真公、勝運の神・応神天皇だ。

狛ねずみが鎮座するのは、末社・大国社。大国主命(おおくにぬしのみこと)はねずみと深い縁があるという。これは、大国主命が野火の危機にみまわれたときに、ねずみが命を救ったという神話にちなんでいる。大国主命は縁結びの神様、さらにねずみが多産であることから子授け、安産などのご利益を祈願する人も多い。

大豊神社の境内には、狛ねずみだけでなく、商売繁盛の神・美田稲荷社の狛狐、災難除けの神・日吉社の狛猿、火難除けの神・狛鳶、そして狛蛇もまつられていてにぎやかだ。ちなみに蛇はくり返し脱皮することから、財運や不老不死のシンボルでもある。
宮司さんに聞くと、12年前の子年の初詣は、哲学の道にまで参拝の列が続くほどの人出だったそう。すでに年賀状のために撮影に訪れる人も多く、2020年の新年はさらなる混雑も見込まれるが、ねずみみくじ、お守りなど、子年にいただきたい授与品もかわいらしい。ぜひご参拝を。
取材・写真/沢田眉香子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 5時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 11時間前 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00