想像界に生きる幻獣たち、みんぱくへ集結
2019.8.29 07:00

展示をデザインしたのは、南海電鉄のラピートで知られる建築家の若林広幸氏。山中さんが「若干平衡感覚が麻痺する空間設計をしてくださった」と評する迷宮感ある会場内
(写真8枚)
想像の世界に生きる、霊獣や幻獣、怪獣が世界中から集まった特別展『驚異と怪異──想像界の生きものたち』が、8月29日から「国立民族学博物館(通称みんぱく)」(大阪府吹田市)でスタート。奇怪な展示物が所狭しと配され、見どころが満載だ。
ヨーロッパや中東で語り継がれる、不思議な現象や生きものなどの『驚異』。一方、中国など東アジアでも犬頭族や体に目鼻口がある民族といった『怪異』が存在するという。
このような世界各地の文化的概念を研究してきた、同館の山中由里子教授が監修した本展。これら想像界の生きものたちを「水」「地」「天」「驚異の部屋」「想像界の変相」というテーマに分けて、人魚や龍、巨人、鳥人、蟲、人間植物など、空想から具現化した造形物が展示される。

木彫、石像、仮面をはじめ、ミイラとして紹介されることもある干物など、そんなクリーチャーや資料が一堂に会し、地域別に比較もできる貴重な機会。その圧巻の展示に山中さんは、「モノ自体が語ってると思う。世界中の驚異・怪異から見えてくる共通性や多様性を感じていただけるのでは」と自信を見せた。
会期は11月26日までの朝10時から夕方5時まで。チケットは一般880円、大学生450円、高校生以下無料。
『驚異と怪異─想像界の生きものたち』
日程:2019年8月29日(木)〜11月26日(火)
会場:国立民族学博物館(吹田市千里万博公園10-1)
料金:一般880円、大学生450円、高校生以下無料
電話:06-6876-2151(代)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 17時間前 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00