松井市長「昨年以上の酷暑の場合、協議」
2019.7.11 23:00

熱中症予防について注意喚起した、大阪市の松井一郎市長(11日・大阪市役所)
(写真1枚)
大阪市の松井一郎市長が11日、「大阪市役所」(大阪市北区)で会見をおこない、「熱中症予防」についての注意喚起と対策について言及した。
2018年は猛暑が続き、熱中症搬送患者数が前年の1047人から2091人と大幅に増加した大阪市。特に高齢者や小さい子どもはうまく体温調整ができず、熱中症になるリスクが高い。また、気温がそれほど高くない日でも、湿度が高いと熱中症になる可能性がある。
この日の会見で松井市長は、「昨年以上の酷暑となった場合、部活動やプール開放は教育委員会と話し合い、どうするか協議する必要がある」と語り、「熱中症は命にかかわる恐れがある。自分自身では気づかないこともあるので、お互いに声をかけ注意し合い、もし少しでも意識がしっかりしていない人がいた場合は、救急要請してほしい」と注意を促した。
熱中症の予防方法は、「無理をしない」、「こまめに水分・塩分補給」、「エアコン・扇風機の使用」など。また、高齢者の熱中症の約7割は屋内で発生していることから、屋内ではすだれや遮光カーテンを活用し、窓やドアを開けて風が通り抜けるようにすることも予防になる。
また夏休みに向けて、同市では教育委員会からすべての学校・園に、熱中症予防の徹底に関する通知文を送付したという。
取材・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 7時間前 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00