新生M!LKの強い決意「絆が深まった」

俳優としても活躍する佐野勇斗、板垣瑞生らが属するボーカルダンスユニット・M!LK(ミルク)。2018年8月に新メンバー3人が加入。7人の新体制となって初となるアルバム『Time Capsule』が2月6日にリリースされる。再び走り出した彼らの強い決意に満ちた今作について、結成時からのメンバーである佐野勇斗、板垣瑞生、塩﨑太智に話を訊いた。
写真/森 好弘
「最近、メンバーとご飯に行ったりすることが増えた」(塩﨑太智)
──全14曲のなかで「未来」という歌詞が7曲に入っていることからも、グループとして前を向いているのを感じるし、だけど不安もさらけだしていて・・・新体制となったM!LKの気持ちがそのまま表れた1枚だなと感じました。
佐野「ほんと僕らの等身大です。7人になって初めてのアルバムなので、リスタートっていう思いもこめられてて。歌詞の意味が結構挑戦的というか男らしさもあって、『未来に向かってやってやるぜ!』みたいな野心的な曲も今回多いんです。歌ってて気持ちが入りましたね」
塩﨑「1曲1曲に対する思いをメンバーで共有してレコーディングしたので、全曲思い入れがすっごく強いです」

──M!LKにとって、7人体制となった2018年8月28日から今作のリリースまでの期間は相当濃密だったと思います。みなさんは新メンバーをむかえる側として、どういうことを意識してきましたか?
佐野「新メンバーは全員年下だし、僕たち旧メンバーに対して気を遣うだろうなと思ったので、壁ができるのが嫌だから最初に『敬語はやめよう!』って決めて。今はほぼ敬語じゃないよね」
塩﨑「ほぼっていうか全然ない(笑)」
佐野「(笑)。でもその甲斐あって、今はメンバーとしてまとまることができてるんじゃないかなって思います。新メンバーの頑張りは本当にすごいですし、元々個人のポテンシャルも高かったし。僕らも安心感を持てるというか、なんか格段にパワーアップしたなと感じています」
──7人になって声の幅も広がりましたよね。
塩﨑「めっちゃ広がったよね」
板垣「僕のお気に入りで、バンドのフレンズさんが僕らのために書いてくださった『愛と合図』っていう曲があるんですけど、レコーディングでは新メンバーの柔太朗がまず歌って、それを意識してみんなで歌ったんです。柔太朗ってふわっとしたフラットな歌い方で独特なんですけど、1人のメンバーを見習ってみるっていうのも初めてで、そういうのも新鮮でした」

──新体制となってリーダーになった吉田仁人さんふくめ、みなさんも変わったなと感じることが多いと。
塩﨑「曲の振りとかはメンバー同士で教えたりもしたんですけど、教えるっていうのは習うより難しかったです。でも、僕はこれまで結構甘える側だったんですけど、教える立場に変わって自分も成長できたかなって思う」
佐野「僕が言うと偉そうかもしれないんですけど、この2人(塩﨑・板垣)はもともと最年少だったので、やんちゃっていうか結構自由に暴れ回ってたんですけど、年下が3人入ってきてくれたことによって、2人ともなんか急にお兄ちゃんになったなって」
塩﨑「それに、今までメンバーとプライベートでご飯とかあまり行かなかったんですけど、最近は結構行くようになりました」

──それは良いことですね。
板垣「あ、僕それに関してひとつ言いたいことがあって。(佐野)勇斗、新メンバーにはご飯おごるんですよ。でも僕ら最年少のときおごってくれなかったよな?(太智「おれ、あるよ」)・・・え? おごってもらったことあんの!? なんだよ〜!」
佐野「いや、違うんですよ! 1回、僕の家に泊まりにきたときにね。僕らはなんか同級生みたいな気分なんですけど、新メンバーはちょっと弟的なところがあるんですよ。なんか悩みもあるだろうし、ご飯に行って・・・」
板垣「悩み、聞きたいんだよな?」
佐野「そう、聞きたい。頼られたい(笑)。そんな感じで、メンバー間の会話が増えましたね」
M!LK 2nd Album『Time Capsule』
2019年2月6日(水)発売
初回限定版(CD+Blu-ray)3500円+税
通常盤(CD)2500円+税
FC限定盤(CD+Blu-ray+α)4500円+税
M!LK 2nd Album『Time Capsule』
『M!LK SPRING TOUR 2019 "Treasure Treasure"』
日時:2019年3月2日(土)・18:00〜
会場:NHK大阪ホール
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 12時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 15時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00