ママに便利、神戸の新ファミリア本店

階段は上がるだけでなく、自由に座れるためのエリアもあり段差が異なる
9月8日、神戸・旧居留地エリアにオープンしたベビー・子ども服専門店「ファミリア」の神戸本店。その施設内の便利なサービスや利用法をリサーチしてきました。
産前産後のママ、子ども、その家族を対象に、教育・食・医療をトータルでプロデュースしている同店。プレママ向けにはゆったりとした沐浴体験スペースがあり、実際に約3000gの赤ちゃん人形を使って、事前予約不要でパパも一緒に沐浴の練習可能。買い物中に、パパに練習させるというのもいいかもしれません。
そして、注目は離乳食カウンター。持参した離乳食をスタッフが「ファミリア」の食器に入れて温めてくれて、スタイ(エプロン)などを貸してくれます。街なかのレストランでも、そんなサービスはなかなかないので、これは本当に便利。スプーンなどは実際に使ってみないとどれが離乳食をあげやすいか、子どもが持ちやすいかが分からないので購入時の参考にもなります。

また、困ったときに重宝しそうなのが、併設されている小児科と皮膚科のクリニック。予約制で20分単位で設定されているので、病院だとタイミングが悪ければ何時間も待つこともありますが、ここならストレスフリーというのがポイントです。子どもが病院を怖がらないように、インテリアも明るくリラックスできる雰囲気。一般的な薬なら、院内処方してもらえるので頼もしい限り。

さらに、買い物中に子どもが手もちぶさたにならないように、ファミリアの洋服などの端材で遊べるアトリエも(無料、時に有料プログラムあり)。専任のスタッフがケアしてくれるので、子どもがアトリエで物づくりをしている間に、ママは店内でゆっくりお買い物という使い方もできます。

極めつけは妊娠中は断られやすいアロママッサージ。マタニティ専用のリラクゼーションサロンがあるので、癒やされたい妊婦にとってはありがたい。さらに、託児所(1時間2700円)、ベビーマッサージなどの教室、イングリッシュシャワーなど子どもの可能性を広げるカリキュラムがあり、盛りだくさんです。
同社の代表取締役の岡崎忠彦さんが「ママが買い物してくれている間に、パパがカフェでコーヒーを飲みながら仕事をしてくれても。大きな階段で座って休んだり、半パブリック的な使い方をしてくれれば」と提案。ありそうでなかった、子ども連れ目線のサービス。ファミリー層はぜひ活用を。
取材・文/西村円香
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 16時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00