公開記念、見逃せない太陽の塔グッズ
2018.3.19 07:00

1人1体のみ購入可、ブロンズ彩色の「太陽の塔フィギュア」
(写真7枚)
3月19日から内部が一般公開される芸術家・岡本太郎が手掛けた「太陽の塔」(大阪府吹田市)。『日本万国博覧会』から48年、今も愛され続ける「万博記念公園」のシンボルにまつわるお土産にも注目したい。
「太陽の塔」の地下にはショップが併設され、復元された内部のポストカード、クリアファイル、ポスターなど、約30種近い、太陽の塔・岡本太郎グッズが並ぶ。ファンであれば見逃せないのは、ここでしか販売されない2018体限定の「太陽の塔フィギュア」(2485円)。ブロンズ彩色がほどこされ、1人1体のみ購入可。

また、公開を記念し新作として登場したのが、資料をもとに復元された「地底の太陽」のフィギュア(9610円)。万博後に紛失してしまったため「幻の顔」とも呼ばれ、今回はフィギュアの造形企画制作をおこなう「海洋堂」の手により、ディスプレイモデルとして初めて立体化された。

塔の内部に入るのは要予約だが、近隣でも関連グッズが取り扱われ、大阪モノレール「万博記念公園駅」付近にある「ロキストアー」、コラボショップ「みんなの太陽の塔」(6月まで予定・万博記念公園内)、商業施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」内の雑貨店などでも、ぬいぐるみやフィギュアなどを購入できるのでチェックを。
「太陽の塔」
2018年3月19日(月)内部公開スタート
住所:万博記念公園(吹田市千里万博公園1-1)
時間:10:00〜17:00(最終受付16:30)
料金:大人700円、小中学生300円(要予約、万博記念公園自然文化園入園料大人250円、小中学生70円別途要)
電話:0120-1970-89
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 9時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30