世界糖尿病デー、奈良がブルーに染まる
2017.11.10 17:00

伝統あるJR奈良駅旧駅舎(奈良市三条本町)が静かな青に染まる(写真/澤戢三)
(写真2枚)
11月14日の『世界糖尿病デー』に向けて、JR奈良駅旧駅舎(奈良市三条本町)が11日の日没からブルーにライトアップされる。
『世界糖尿病デー』は、糖尿病の予防と治療を啓発するために国連が定めたもので、インスリンを発見したフレデリック・バンティング博士の誕生日にちなむ。日本国内だけでなく、世界中でさまざまなイベントが実施される一大キャンペーンだ。
奈良県では「奈良県糖尿病協会」と「奈良県糖尿病対策推進会議」の主催により、JR奈良駅旧駅舎がテーマカラーのブルーに照らし出される。ライトアップの時間は日没から22時までと長く、お出かけや仕事帰りにも立ち寄りやすい。
[adbanner]
このほか奈良県内では、国宝の「金峯山寺蔵王堂(きんぷせんじざおうどう)」(奈良県吉野郡)でもブルーライトアップを開催。こちらの期間は11月10日〜14日、ライトアップ時間は17時〜22時となっている。

関連イベントとして、『世界糖尿病デーパネル展示』が「奈良市役所」の平城宮跡展示横スペース(奈良市二条大路南)で11月10日〜17日まで、『世界糖尿病デーフォトコンテスト』の展示が「はぐくみセンター」(奈良市三条本町)で11月12日〜16日まで、「入江泰吉記念奈良市写真美術館」(奈良市高畑町)で11月21日~30日までおこなわれる。
文/今泉光太郎
『世界糖尿病デー JR奈良駅旧駅舎ブルーライトアップ』
期間:2017年11月11日(土)〜14日(火)
時間:日没〜22:00
場所:JR奈良駅旧駅舎(奈良市総合観光案内所・奈良市三条本町1082)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 14時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 15時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00