阪神高速乗り放題、エリア分けで格安に
2017.7.15 15:00

『阪神高速ETC乗り放題パス2017』イメージビジュアル
(写真2枚)
阪神高速道路(本社:大阪市中央区)で利用できる期間限定の『阪神高速ETC乗り放題パス』が、7月15日からスタート。今回より、エリアを分けた格安プランが新たに設定され、さらに軽自動車・二輪枠も登場する。
東と西の2地区に分かれた今回の路線区分。東地区は大阪府下を中心に、南は「関西国際空港」に近い「りんくうJCT」から、北は「大阪国際空港」周辺の「池田木部IC」まで。西地区は、兵庫県下を中心に「ユニバーサルシティIC」や「西長堀IC」など大阪市内までが利用できる。全地区の利用で普通車1650円、軽・二輪1390円とこれでも通常料金より格安だが、東・西地区のみの利用だと普通車1090円、軽・二輪940円と、これまで府県をまたぐことがなかった人にとっては、さらに利用しやすい設定となる。

同社路線は今年の6月3日、新しい対距離料金に価格改定。「短距離は安く、長距離は走った分だけの新料金をもとに価格を設定いたしました。軽自動車・二輪用の料金設定に関しても、車種区分を2車種から5車種へと変更したことで可能となり、今回ご提供できることに。利用距離が短く、地区別の利用実態が多いお客さまのニーズにお応えできれば」と担当者はいう。利用は12月10日までの土日祝が対象で、期間中10回まで利用可。利用直前までに登録が必要だが、利用前日までなら日程変更が可能なうえ、当日に利用しなければ代金は請求されない。申し込みは公式サイトにて。
『阪神高速ETC乗り放題パス 2017 SUMMER-AUTUMN』
期間:2017年7月15日(土)~12月10日(日)の土日祝
区間:京都線を除く阪神高速全線
料金:東・西地区=普通車1090円、軽・二輪940円、全地区=普通車1650円、軽・二輪1390円
定員:各日3000名
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 20時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 23時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00