11年目の京都音博、くるり「お楽しみに」

『京都音楽博覧会 2017』主催のくるり
今や京都の秋の風物詩となった、ロックバンド・くるりが主催する野外フェス『京都音楽博覧会』、通称「音博(おんぱく)」が、9月23日に「梅小路公園」(京都市下京区)にて開催される。
毎年ユニークなラインアップでおなじみの本イベント。今年の出演者は、ブラジル・ミナス新世代を代表するふたつの才能で、南米音楽の新潮流をリードするコンポーザー/マルチ奏者によるデュオ、アレシャンドリ・アンドレス & ハファエル・マルチニをはじめ、ORIGINAL LOVEとして和製ソウルの新境地を切り拓き、現在も「ひとりソウル・ショウ」「弾き語り」などの挑戦を続けるソウルマン、田島貴男。
そして個性的なルックスと存在感のある歌声でJ−POPシーンで異彩を放ち、近年は環境問題や平和を願うライフスタイルでも注目を集めるUA。ジャンルにとらわれない音楽性と自由奔放にして叙情的、時には狂気!? な雰囲気までも併せ持つ優しくも力強い歌声で、国内外から幅広く支持されている二階堂和美。ほか、同フェスへの出演は3度目となるトミ・レブレロ、布施明、Gotch(ASIAN KUNG−FU GENERATION)・・・など、古今東西さまざまな音楽に影響されながら、音楽的冒険を続けてきたくるりならではの、ジャンルレスでエイジレスでグローバル極まりない面々がずらり。

早いもので音博も今年で11年目。岸田いわく「くるりは20周年を迎え、音博も10周年を迎えましたが、そこからの新たな1年を踏み出すにあたって、誰も思いつかなかったことを思いついたので楽しみにしておいてください」とのことで、常連組も未見の人も、これは見逃せないイベントとなりそう。会場となる「梅小路公園」は、京都水族館や京都鉄道博物館を有する京都きっての憩いスポットであり、鉄オタであるボーカル・岸田にとっての聖地でもある。チケットは今年も即完売が予想されるだけに、お見逃し無く。料金は9800円、6月25日から各プレイガイドにて発売される。
文/井口啓子
『京都音楽博覧会 2017』
日時:2017年9月23日(土)・12:00〜
会場:梅小路公園 芝生広場(京都府京都市下京区観喜寺町56−3)
料金:9800円(全自由)※1人4枚まで
電話:06-6341-3525(夢番地/平日11:00〜19:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

