天才子役・上杉みちくん「関西って何?」

インタビュー中、変顔をするみちくん。大阪には前日入りし、たこ焼き、堂島ロール、フルーツ大福、ホルモンを食べたという(9日、大阪市内)
現在、「梅田ロフト」(大阪市北区)で開催中の展覧会『大阪クリエイターズ・ファイル祭 梅田クリエイティブ大作戦』。お笑い芸人のロバート・秋山竜次がさまざまなクリエイターに扮する企画で、そのなかから劇団えんきんほう所属の天才子役・上杉みちくんが来場。インタビューに答えてくれた。
大阪には初めて来たというみちくんだが、テレビではよく観るそうで、「えっとねぇ、なんばに行ってみたいんだ! ボクねぇ、自分でも作ったことあるんだぁ、カニ。お店の前で動いてるのをテレビで観て『あ、ボクんちも真似したい』と思って、紙粘土で作って玄関に貼ったんだぁ」と、うれしそうに話す一方、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにも行きたい。ボクもハリーポッターみたいな、映画に出たい。でも、ほんとはお芝居好きじゃないんだ・・・」と、少し暗い表情を見せる場面も。
©クリエイターズ・ファイル
『ライオンのキャラメル』や『おばあちゃんの人参ジュース』など出演作が多数の売れっ子・みちくん。「『なんの話や』っていう関西弁が好き。テレビで観てて、大人の人が喋って、そのあとに司会の方が『なんの話や』って言ってるのがおもしろかった(笑)。あと、『以上のメンバーでお送りいたします・・・いや、コラコラコラ、僕たちもいますがな!』っていうのが好き! あそこまで笑ったのはじめて〜」と、独特の感性で言葉をチョイスした。

今回、展覧会内にオープンするコーナー「クリエイティブ・シネマズ」では、みちくんの新作映画『九官鳥リリーの倦怠期』が上映される。関西のファンにどう楽しんでほしいかという質問に、「えっと、関西ってなに? 大阪じゃないの? グループ名ってこと?」と、逆に質問攻め。「兵庫の人たちも、あとは奈良の人たちも・・・ボク、都道府県全部言えるんだ〜。県庁所在地も! だって学研で今やってるんだ。だから、関西にお住まいのグループの人たちみんなに観て欲しいな。ボク、九官鳥と初めてお芝居してるから!」とアピールした。『大阪クリエイターズ・ファイル祭 梅田クリエイティブ大作戦』は7月3日まで。

『大阪クリエイターズ・ファイル祭 梅田クリエイティブ大作戦』
期間:2017年6月8日(木)〜7月3日(月)
時間:10:30〜21:00(最終日は〜18:00、入場は閉場の30分前まで)
会場:梅田ロフト5階 ロフトフォーラム(大阪市北区茶屋町16-7)
料金:一般500円、学生・ロフトアプリユーザー400円、小学生以下無料
電話:06-6359-0111(代表)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00