ひとりが決め手? 京都ガイド本大賞
2016.10.5 19:00

『第3回京都ガイド本大賞』を受賞した『ひとりで歩く京都本』の編集担当・秦啓さん
(写真2枚)
京都の書店員が選ぶ『第3回京都ガイド本大賞』の発表が5日、「京都府書店商業組合」会議室(京都市中京区)にておこなわれ、京阪神エルマガジン社の『ひとりで歩く京都本』が大賞に選ばれた。
『京都ガイド本大賞』は、数多く出版されている出版物のなかから、地元の書店員が読者のガイド本選びの目安と、全国書店の仕入れの指標となることを目的とした、まさに地元が選んだガイド本。京都府内の198書店員の投票により、『ひとりで歩く京都本』が第3回の大賞に選ばれた。
会見で編集担当の秦 啓さんは、「世に数多ある京都本のなかで、個性をつけるために『ひとり』という切り口を考えた。ひとりでも行けそう、という消極的な基準ではなく、ひとりだからこそ楽しみがある京都をすくい取りました」とコメント。また、「差別化するための『ひとり』だったが、シニア世代の夫婦や恋人など、静かな京都を楽しみたい人にも受け入れてもらえた」と、ヒットの理由についても語った。

また、同賞の「リピーター賞」に選ばれたのは、梅林秀行さん(京都高低差崖会崖長)が執筆した『京都の凸凹を歩く』(青幻舎)。NHK『ブラタモリ』にも出演経験のある京都の地のスペシャリストで、会見では「京都を語る文法をバージョンアップしたかった」と執筆の理由について語り、「なにより京都の方に読んでいただきたかったので、いい賞をいただけた」と喜んだ。
『ひとりで歩く京都本』
2016年3月3日(木)発売
料金:780円(税別)
販売:京阪神エルマガジン社
『京都の凸凹を歩く』
料金:1,600円(税別)
販売:青幻舎
「京都ガイド本大賞」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 11時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 12時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00