京都の演劇フェス、公演演目が発表

松本雄吉演出『石のような水』2013 写真/Toshihiro Shimizu
国内外の優れた舞台芸術を紹介する、日本最大級の演劇フェスティバル『KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2016 SPRING』が、京都市内で2016年3月5日から23日間開催。その公式プログラムが発表された。
大阪の劇団維新派の松本雄吉と劇作家・林慎一郎による『PORTAL』、怪優・麿赤兒率いる舞踏集団・大駱駝館による『ムシノホシ』など、舞台ファン注目の作品や、日本初公演となるチリ演劇界のホープによる『動物園』や、子どもたちとワークショップで作った楽曲を使用する『てすらんばしり』など、比較的敷居の低い作品も。

とはいえ会見で実行委員長の森山直人さんが「わかりにくいプログラムもあるかもしれませんが」と前置きする通り、前衛的なプログラムは多く、紙のような物に噛みつき、飲み込む様を表現する、フランスダンス界の寵児による日本初演『Manger(喰う)』や、日常的な動きの反復、ビルの壁を歩くなど、コンテンポラリーダンスの牽引者による伝説の作品群『Trisha Brown : In Plain Site』など、文字で紹介するからというわけでなく、紹介映像を観ても理解しがたいプログラムも。
これらの舞台芸術について森山さんは、「それは今までの価値観でははかれない不透明な時代を生きている証明。いかに新しい価値観を創造し、今のアートシーンを創り出しているか注目して欲しい」と新しい舞台の形に触れるきっかけにして欲しいと語った。公式プログラム11作品に加え、ショーケースとして6作品の上演やシンポジウムなどが予定されている。
『KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2016 SPRING』
期間:2016年3月5日(土)〜27日(日)
会場:ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座、ほか
料金:プログラムにより異なる
電話:075-213-5839(平日11:00〜19:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00