SWグッズの仲間入り、南海ラピート

車両の右下にはコピーライトが印刷。まるで大きなおもちゃのよう
12月18日、いよいよスター・ウォーズ最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が公開。それに合せてPS4ではゲームの最新作が登場したり、フィギュアなどのグッズ人気も再燃中です。そんななか、まさかの乗れる(!)グッズ、スター・ウォーズのラピート版が登場。そのボディを見ればスター・ウォーズの世界から飛び出してきた感が満載。スター・ウォーズ専門ショップで売られていそうなほど、ハマってるんです。
今回、グッズ色を強く感じた理由のひとつが車体にバンっと貼られたロゴマーク。もともとオモチャ色も強いラピートにこのロゴが入ると普通の広告車両とは違う匂いがどこからか漂ってきます。さらに車体には、ルーカスフィルムの著作権マークを発見! ジョージ・ルーカスにいろんなものを刷り込まれてきた世代としては、この印は特別なもの。そしてこれが身近な南海電車の車体に入るなんて。これはもうラピートは許諾を受けたスター・ウォーズグッズファミリーも同然! なのです(かなり飛躍的な考え方ですが)。その馴染みきっている証拠として、車両の前でライトセーバーを持っている車掌さんたちの違和感はほとんどゼロ。それだけ相性は抜群なのです(これがこうや号ならどうなっていたことか)。

ラピートのデザインが宇宙の世界観と相性がいいのは昨年のガンダム・シャアカラーでも実証済み、それが宇宙モノの大御所と結びつくなんて・・・、南海電鉄のチャレンジ精神には関心します。しかも、いい意味でスター・ウォーズに飲み込まれていて、「ラピートのスター・ウォーズラッピング」ではなく、「スター・ウォーズに出てきそうな電車」を完全に演じきっているのです。もちろんラピートのテレビCMもフォース色を全面に押し出したもの。今後はグッズ展開なども企画しているとのことです。南海沿線がどこかの惑星であると想像して、夜の堺工業地帯の夜景などを楽しんでください。
取材・文・写真/谷和之
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

