淡路島の名店が、また福島に登場
2015.2.10 17:42

とろとろに煮た穴子の棒寿司は1,280円
(写真5枚)
穴子が名産の淡路島。なかでも炭焼き穴子に長蛇の列ができる「魚増鮮魚店」、その秘伝のタレを譲ってもらい、独自の製法で仕上げたタレを使う穴子専門店が、福島にオープンしました。
取り扱うのは、1匹500g以上の丸々と肥えた穴子のみ。身の甘みと旨みがハンパなく、刺し身や炙りでいただくともう、たまりません。地元では「伝助穴子」と呼び、京都の割烹や料亭でも重宝されるブランド魚です。
脂が十分にのっているので、刺し身で薄造りにした場合も、しっかりとした味わいに。穴子を扱い慣れている、地元の板前さん直伝の包丁の入れ方で、さらに旨みがアップしています。

サラダに散りばめた色とりどりのカリフラワーやカブ、ミニ人参も島育ち。ミネラル豊富な潮風を受けてすくすく育った野菜です。塩にいたっては、五色浜の海水を汲み上げて釜で炊き、杉樽で熟成させた究極の自然塩「自凝雫塩」を料理に使用。穴子を軸に、淡路島のおいしい食材を飽きることなく堪能できます。
これまで大阪・福島で淡路島の名店といえば、海鮮焼きの「新島水産」が有名ですが、こちら「穴子家 Noresore」も美食国・淡路島を楽しめる店として、期待大です。
「穴子家 Noresore」
2015年2月11日(祝・水)オープン
住所:大阪市福島区福島5-11-9
営業:17:30〜23:00(LO) ※日曜休
電話:06-6136-6221
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 60分前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 23時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00