尋常でない感性で作られた新作、アニメーション作家・細田守に訊く

「『アニメーション技術で劇場用映画を作る』ために」(細田守)
この『おおかみこどもの雨と雪』は、細田監督が新しく設立した「スタジオ地図」の第1回作品である。
これまでは比較的大きなスタジオ、例えばテレビシリーズも劇場用アニメも作るようなスタジオの軒先を借りてたんですけど、「アニメーションという技術を使って、劇場で観る映画を作る」ことに、より特化した環境を自分たちで作ろうということです。日本にアニメスタジオは数多くありますけども、そのなかでも最も小さなスタジオであることは確かでして・・・。
映画専門のアニメーション・スタジオって、あの有名なアニメスタジオか我々しかないんです(笑)。映画ってギャンブル性が高くて、ホントにお客さんに観てもらわないと次が作れないものですから、作っていけるかどうかはお客さん次第なんです。それでもそういう場所をちゃんと用意して、しっかり映画に向き合っていきたいと考えて、「スタジオ地図」を作ったんですね。
はっきり、これは日本映画界にとっての「事件」だといえるだろう。東映動画時代からの細田の師匠にあたる作画監督の山下高明、細田作品そして「エヴァンゲリオン」で著名なキャラクターデザインの貞本義行らとともに、スタイリストの伊賀大介が「衣装」として参画しているのも面白い。

アニメーション映画にも関わらず、「衣装」というセクションがあるのはたぶん初めてですね。「キャラクターデザイン」はキャラクターも含めて服も描くんですけど、また別個に衣装ってのがある。今回、13年にわたる物語なので着替えの数が尋常じゃないんですね。年月があって、その間には四季もある。
もう我々には手に負えなくて、伊賀さんに連絡して「ぜひ衣装を」とお願いしたんです。伊賀さんは演劇や映画など様々な衣装を手がけられています。アニメーション映画でそれをどうやるかというと、ホントにハンガーにつけた衣装をたくさん持ってきてアシスタントの女性に着せてみる。で、それを僕らでああでもないこうでもないと話し合う。最終的に細かな着こなしをしっかり調整して、それを山下さんがスケッチするという・・・衣装&スタイリングなんですよ。
さらに音楽が、自らアニメーションを使った映像作品も手掛けるアーティスト、高木正勝というのもユニークな人選だ。
『サマーウォーズ』では非常にジャンル映画的なものを狙いもしたし、音楽もプロフェッショナルで経験豊富な松本晃彦さんにお願いしたんです。今回の映画はジャンル映画から外れた側面があって、音楽にも何か別な視点が必要だったんです。実は僕は、絵コンテを切ったりプロットを書いたりしてる時から、高木さんの音楽を聴きながらやっていたんです。
絵コンテが終わった後に、キャスティングや音楽を考え出すんですけど、その時に、不意にですね、高木さんの名前が浮かんで依頼したんです。高木さんは今まで映画音楽をフルで手がけられたことはないんですよね。でも実際出来上がると、初めてとは思えない堂々とした映画音楽っぷりでした。デモを聴きながら、こんなにクリエイティブな仕事ができるのは素晴らしいことだなと思いましたね。
新しい挑戦をお願いする喜びというのも映画にはあると思います。かつて仲里依紗さんに、当時は新人と言っても良い彼女に、『時をかける少女』という歴史がある作品の主役をお願いした事に通じる、ワクワク感のようなものがあったように思います。

声優のキャスティングが絶妙なのも細田監督の手腕。今回、花の声には宮﨑あおいが起用されているが・・・これがもう宮﨑あおい以上に宮﨑あおいなのだ! とりわけ、意志的で凛とした役を演じる時の彼女にすごく近い。
たまたま貞本義行さんがカメラ好きでして、ちょうど宮﨑さんがオリンパスのCMをやってらしたのをチェックしていたそうですよ。はっきりとモデルにしたというわけでもないそうですが。やはりこの主人公は背筋の伸びた凛とした女性、そして心の奥底に逞しさのあるような人がいいなって思っていました。
それがあおいさんの佇まいとすごく近かったのでお願いしたんです。画面で見ると、ほんとに花があおいさんに見えてくるし、あおいさんを見てると花に見えてくる(笑)。実際演じていただくとですね、まさに本人がやってるかのようなピッタリ具合に驚きました。
これは、おおかみおとこ役の大沢たかおさんもそう。大沢さんをモデルにしてキャラクターを描いたわけじゃ全然ないんですけど、大沢さんがもうおおかみおとこに見えて仕方ない。背の高さも、あおいさんと大沢さんが劇中の2人と同じなんですよ。菅原文太さんに演ってもらった韮崎という役は、あれはデザインの元はクリント・イーストウッドなんです(笑)。でも文太さんに声演ってもらうと文太さん以外の何者にも見えなくなってしまう。いや、不思議なものですね。
『おおかみこどもの雨と雪』
2012年7月21日(土)公開
監督・脚本・原作:細田守
出演(声):宮﨑あおい、大沢たかお、染谷将太、菅原文太、ほか
配給:東宝
© 2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2時間前 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
NEW 4時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 4時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 4時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00