横浜、セルビア、サウジ…次に行くぞ万博!?「大阪・関西万博で得た知識と経験引き継ぐ」

『グリーンエキスポ2027』ステージパフォーマンスにはミャクミャクも登場(10月12日:大阪・関西万博)
11月23日は『大阪・関西万博』において、記念日のひとつ。それは、2018年11月23日に開催された「BIE(博覧会国際事務局)総会」で、2025年の万博開催地が「大阪」に決まったからだ。
2025年の万博開催は、大阪以外に、アゼルバイジャンのバクー、ロシアのエカテリンブルクが候補となり、BIE加盟170カ国のうち、投票資格のある国が投票を行った。その結果、55年ぶり2度目の大阪での万博の開催が決定。2025年4月13日から10月13日の184日間の『大阪・関西万博』が開催されたという経緯がある。
◆ 「博覧会国際事務局」(BIE)ってどんな組織?今後の万博開催まとめ
「博覧会国際事務局」(BIE)は、国際博覧会の開催国の選定や統括をおこなう組織。1931年以来、本部をフランス・パリに本部を置き、181カ国が加盟している。「登録博覧会」、「認定博覧会」、「国際園芸博覧会」、そして「ミラノ・トリエンナーレ」が対象となる。

各万博で開催される伝統的な公式式典「BIEデー」が『大阪・関西万博』でも閉幕前日10月12日に「シャインハット」でおこなわれ、これから続く未来の万博主催者による文化パフォーマンスが披露された。
BIE総会議長のアラン・ベルジェ氏は、「『大阪・関西万博』は、未来は、互いの対話と共創によって築かれることを、全ての人に示しました。この半年間に築いてきた推進力で、私たちは次の一歩を踏み出そうとしています」と挨拶。

また、国際博覧会担当大臣・伊藤良孝氏は、「『大阪・関西万博』で得た知見と経験を、2年後に開催される『ベオグラード万博』、また横浜で開催される『グリーンエキスポ2027』そして、2030年『リアド万博』にしっかり継承して参ります」と述べた。
挨拶のあとは、『グリーンエキスポ2027』『ベオグラード万博(セルビア)』『リアド万博(サウジアラビア)』から、それぞれパフォーマンスが披露された。すでに、「行く計画を立ててるよ!」という人もいるだろうが、改めて今後予定している各万博の開催概要とともに紹介しよう。
◆『グリーンエキスポ2027』2027年3月19日~9月26日
『グリーンエキスポ2027』(2027年国際園芸博覧会)が、和楽器と、高校生による生け花とダンスの華やかなパフォーマンスを披露。

同博覧会は、1990年に大阪で開催された『国際花と緑の博覧会(花の万博)』以来の日本における国際園芸博覧会となる。


開催期間は、2027年3月19日から9月26日まで。開催場所は、旧上瀬谷通信施設(神奈川県横浜市)で、会場は80ヘクタール、参加者は1500万人を予定している。公式マスコットキャラクターは「トゥンクトゥンク」。

◆ 『2027年ベオグラード国際博覧会』2027年5月15~8月15日
続いて、『2027年ベオグラード国際博覧会』からは、セルビアの伝統楽器グレスとアコーディオンのパフォーマンスが披露された。

ベオグラードは、セルビア共和国の首都。博覧会テーマは「人類のためのあそび~すべての人のためのスポーツと音楽~」で、開催は2027年5月15日から8月15日まで。会場は25ヘクタール、400万人以上の訪問者を予定しており、「日本館」の出展も決まっている。

◆ 『リヤド万博2030』2030年10月1日~2031年3月31日
ラストは、『リヤド万博2030』によるアラビア伝統音楽を代表する弦楽器「ウード」が、幻想的なプロジェクションマッピングの演出のなかで演奏された。

サウジアラビア王国の首都でおこなわれるこの万博のプロモーションは、『大阪・関西万博』開催前から盛んにおこなわれ、サウジアラビアは会期中にもさまざまな催しで大きなインパクトを残した。開催期間は2030年10月1日から2031年3月31日まで。『大阪・関西万博』の4倍の広さ、4000万人以上の来場者を見込んでいる。
なお、11月25日に開催される「第177回BIE総会」にて、『大阪・関西万博』の閉幕報告と、今後の万博主催者たちが、準備状況などを発表する予定。
取材・文・写真/太田浩子

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.11.21 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.11.20 14:00 -
京都のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 14:00 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 14:00 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 13:00 -
関西人に調査! ○○は許せる? 許せない?[PR]
2025.11.20 11:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.11.17 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
大阪から約20分、BBQなどの体験が最大56%オフ!?[PR]
2025.10.24 08:30 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

